忍者ブログ

アトリエ☆イボヤギ

造形作家アトリエ☆イボヤギの木村大介が、質素で素朴な生活と創作の日々を綴るブログサイトです♪

[PR]

2025/11/14(Fri)17:42

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

すかっととおりあめ。・°・。

2013/04/11(Thu)23:07

5867644b.jpegea113dd2.jpeg75453cc2.jpegda451011.jpeg






今日のお天気はめまぐるしく変化しましたが、通り雨のあとは爽快な青い空と流れる雲に美しさを感じました。・°・。久しぶりのクールな風に身も引き締まりました。・°・。* 仕上がったブローチをパッキングし終える頃にはちょうど雨も上がり、井の頭ZOOまで納品に参りました。・°・。 公園のそばではシャガの群落が木陰でにぎやかな花盛りを迎えておりました。・°・。拙宅のそばの緑地公園の樹々も新芽を日増しに伸ばしております。・°・。*

____________________________________

 
PR

No.1178|未選択Comment(0)Trackback

ぴざさんど。・°・。

2013/04/10(Wed)23:51

5dc261ab.jpeg78bcbacc.jpegccd67d1d.jpeg





昨夜ゲットした見切り品の4種のチーズのチルドピザを半分にカットして、ウィンナーの輪切りとスライスオニオンをたっぷり載せて、レタスもたっぷりあったので豪快に挟んでいただきました。・°・。ピタサンドかナンドックみたいな感じになって、とってもおいしくいただけました♪   ブローチの生産も佳境に入っており、ペイントトレーが足りないほどです。・°・。臨時でこさえたダンボール製のトレーで対処しながら、日夜制作に励んでおります。。( ̄ー ̄)/ 。・°・。☆ こうしてご注文がいただけるということは、本当にありがたいことでございます。・°・。そして健康を保ち作業に勤しめることに対しても、感謝の念でいっぱいであります。・°・。m(_ _)m

_____________________________


 

No.1177|未選択Comment(0)Trackback

みどりのいろどり。・°・。

2013/04/09(Tue)23:30

b9876952.jpeg4c6fd564.jpegdc045319.jpeg






ミニチューリップのあらたな花が咲きました。・°・。花弁の外側が赤くて内側が黄色いすてきな色合いでした♪ やはり明るいときだけ開いているようです。・°・。 本日は上野へ納品に参りましたが、向かいのホームに山手線の50周年復刻カラーのラッピング車両を見ました。・°・。側面だけ見ると懐かしい感じがしましたが、運転席のある前後は近代的なままなのがちょっと残念でした。・°・。* 小松菜を安くたくさんゲットしたので、豚こま肉とおろしニンニクで炒めて、生ラーメンにたっぷり載せていただきました。・°・。*

_________________________________


 

No.1176|未選択Comment(0)Trackback

そとぼしすっきり。・°・。

2013/04/08(Mon)23:31

0594dd08.jpega0941419.jpeg5d61f11c.jpeg






春の嵐も無事に去って、今日は朝から安心してランドリーを外干しできました。・°・。♪ やっぱりお天とうさまと“適度でさわやかな風”・・で自然に乾かしていただくのがいちばんです気持ちがよいです。・°・。◎  黄色は好きな色の一つですが、ヤマブキのビビットなイエローは特に好きな色合いです。・°・。  ブローチのフェネックは裏面を塗装しておりますと。。丸っこいので碁石かリバーシのコマのようにも見えてまいります。・°・。実際、作業の上で何度か反転させますゆえに。・°・。●○

____________________________________



 

No.1175|未選択Comment(0)Trackback

すいてきのかずかず。・°・。

2013/04/07(Sun)23:11

c37980e4.jpeg2feaad3e.jpeg8e8e06ea.jpeg






昨夜の大雨も上がって青い空が顔を出しましたが、まだ風は強くて雲の動きがとても早い空模様でした。・°・。ドワーフチューリップの花は明るくなると開いて、空が暗くなると閉じるという律儀な性質のようで、雨上がりの水滴をつけたうつむき加減の姿に、どことなくけな気さを感じてしまいました。・°・。花を付けたばかりのムラサキケマンも露をまとった姿がとてもきれいです。・°・。*
5059a91e.jpegブローチの制作の方もヤスリ掛けを終えたものを洗浄いたしました。・°・。洗い立ての素材をタオルを敷いたバットにあける時は、辛い作業をやり遂げた感が得られる瞬間です。・°・。*






_______________________________________


 

No.1174|未選択Comment(0)Trackback