忍者ブログ

アトリエ☆イボヤギ

造形作家アトリエ☆イボヤギの木村大介が、質素で素朴な生活と創作の日々を綴るブログサイトです♪

[PR]

2025/11/15(Sat)01:36

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

*まんかいざくら。・°・。*

2013/03/24(Sun)23:29

2afa6386.jpega99616df.jpegd27cb8bb.jpeg






わたくしの住んでいる辺りでも、ソメイヨシノが満開になりました。・°・。* 少年野球でにぎわう市営グラウンドの周囲の桜並木も、花冷えの薄曇りのもとで明るく咲いておりました。・°・。そよ風にのってほのかに漂ってくる桜の香りがとても好きです。・°・。♪  最近、小松菜が手頃プライスで出回っておりますので、味噌汁に入れたり、よくラーメンに添えたりしております。・°・。☆

______________________________________

PR

No.1158|未選択Comment(0)Trackback

おもひでのおもやのこうけいやきつけて。・°・。*

2013/03/23(Sat)23:39

b8a45dc7.jpeg83ae10a2.jpegcb646bd4.jpegeeed6a1a.jpeg






昨晩は空き部屋に一泊させていただいて、本日はあらためて懐かしい想い出のたくさん詰まった母屋を眺め回しました。・°・。* 大きな荷物を運び出すお手伝いをさせていただきながら、あんなこともこんなこともあったなぁ。。と感慨にふけりました。・°・。(*´ー`) * 敷地にはステキな中庭空間があって、よく実の成る大きな梅の木や、ヤツデ、キンモクセイ、ザクロなどの樹々が植えられております。・°・。おかげさまで季節ごとに花や新緑に癒されておりました。・°・。* また来月の取り壊し前に再来を約束して帰りました。・°・。 右端は拙宅の近所の梅?の花です。・°・。花曇りの空のもとでも明るく目立っておりました。・°・。*

_________________________________________



 

No.1157|未選択Comment(0)Trackback

さくらももももにぎわやかに。・°・。*

2013/03/22(Fri)23:07

a6c9a88a.jpegca1a736e.jpegc88aa27f.jpeg






緑地公園のバラ科の樹々が続々と花を咲かせ始めております。・°・。今朝目に付いたのはソメイヨシノよりも濃い目のピンクの花でした。あとで調べてみましたところ、桃の花かな・・?と思ったのですが果たしてあっておりますでしょうか・・(*_*)? 近所の公園にも毎年開花を心待ちにしている白花の桜?の樹がございますが、久しぶりの駅までの道中ですでにぎやかに咲いている姿を確認いたしました。・°・。♪  上野の公園も花見客で既にものすごい人出でありました。・°・。*  ZOOへの納品のあと根津の公園の陽だまりのベンチで持参したおにぎりを食べておりますと、グォ~ン、グヲォンと低い唸り音が空から響いて参りました。。ヘリや航空機にしては妙な音だなぁ・・?と感じておりましたが、ふと見上げた空には久しぶりに見る飛行船が浮かんでおりました。・°・。カメラを向けた時には既に視界から外れそうになっておりましたが、よろしければ上右端の画像の中で探してみてください。。(≧▽≦)  
fd6642e4.jpegb2cbd51b.jpeg今宵は以前住んでいたアパートの大家さんご家族から、夕食にお誘いをいただきました。・°・。☆ 永らく住んでいた風情のある古いお屋敷の母屋でしたが、先の震災の影響なども受けて、とうとう取り壊すことが決まったそうで、その見納めも兼ねてと言うことで、お声掛けを下さいました。・°・。 ビュッフェスタイルの中華レストランでおいしい食事の数々をいただきながら、懐かしいお話に花を咲かせました。・°・。(*´ー`) ♪


__________________________________



 

No.1156|未選択Comment(0)Trackback

*はなびえひんやり。・°・。*

2013/03/21(Thu)23:24

2087332f.jpeg93b9a574.jpeg5d213556.jpeg






最近、柑橘類をいろいろゲットできてご機嫌です(^-'*)♪ ただ今ストックしているのは八朔、デコポン、伊予柑の三種類です。・°・。食前と食後にいただくのがとても楽しみとなっております◎ 昨日までの暖かさとは一転して、本日は花冷えとなりました。・°・。しかしお天気の方はとても明るく晴れていて、にぎやかさを増した桜の花々もほのかなよい匂いを漂わせておりました。・°・。* ハシビロコウの細部の塗装に入りました。くちばしの模様を描くときがやはり一番気を遣います。・°・。*

_________________________________

 

No.1155|未選択Comment(0)Trackback

かぐわしきしろばな。・°・。*

2013/03/20(Wed)22:39

5080f928.jpeg0a0e6afc.jpeg45ecf23f.jpeg





緑地公園の白花の沈丁花がとてもきれいです。・°・。心なしか白花の方が香りが強いような気がいたします。・°・。いずれにしてもとても好きな匂いのひとつです♪  ブローチ作品の塗装に入りました。・°・。気温が高い日は塗料の乾きも早くて作業もはかどります。・°・。◎  自家製のミートソースも、ようやく自分好みのテイストに作れるようになりました。・°・。ケミカル系調味料は使用せずに味付けするよう心掛けております。・°・。*

______________________________________


 

No.1154|未選択Comment(0)Trackback