忍者ブログ

アトリエ☆イボヤギ

造形作家アトリエ☆イボヤギの木村大介が、質素で素朴な生活と創作の日々を綴るブログサイトです♪

[PR]

2025/11/15(Sat)04:45

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

かくていのしんこくにむけ。・°・。

2013/03/14(Thu)23:13

a9c72b45.jpeg4c57009a.jpegdbecaca5.jpeg






昨夜からの雨も朝方にはあがって、また明るい日差しが戻って参りました。しかし気温の方は平年並みの肌寒さに舞い戻りました。・°・。方々の花壇では、水仙の花が透けるような明るさで咲いております。・°・。 お待ちかねのサワードを早速トーストしてキュウリとチーズを挟んでいただきました。・°・。トースターから漂ってくる芳ばしい酸っぱい香りにお腹が反応して鳴りだしました。・°・。  例年のごとく確定申告はぎりぎりまで手付かずのまま、あわてて領収証の山と格闘する羽目になっております。・°・。(>_<);・・・なんとか明日の締め切りには間に合いそうです。・°・。☆

___________________________________



 
PR

No.1148|未選択Comment(1)Trackback

めりけんこくのかおりぱん。・°・。

2013/03/13(Wed)23:14


f37c6ed9.jpeg9c1afe26.jpegf001a26e.jpeg






仕事で時折メリケン国に行く機会のある姉から、すてきなギフトが届きました。・°・。それはわたくしの大好物のサワード(酸味のあるパン)でした(*⌒▽⌒*)♪ そのパンの隙間を埋めるように入れられていたのは、油で揚げていないポップチップスという珍しいスナックでした。・°・。♪ 酸味が苦手な人も多いサワードですが、軽くトーストしてサンドイッチにすると・・・これがたまらなくおいしいのです。。(≧∀≦)! 今日も気温が高くなると聞いてランドリーを回したのですが、あまりの強風と砂ぼこりに、外干しは断念して中干しにいたしました。・°・。* 郵便局と図書館に出掛けた際には、目や鼻・口に土煙が入らないようにしながら風に立ち向かいながら歩きました。・°・。歩道の脇では沈丁花の花が咲き出しており、生暖かい南風の中で大好きな甘い香りに酔いしれました。・°・。*  仕上がったブローチのパッキングを行いました。今回のロットでは特に数を多く手掛けていたので、作業の達成感もひとしおでございました。・°・。◎

__________________________________


 

No.1147|未選択Comment(1)Trackback

めじろのすだち。・°・。

2013/03/12(Tue)23:57

9b70f1f0.jpeg94a67e86.jpeg545c3f73.jpeg





バタバタしていてホームベーカリーのパンを切らしてしまったので、小麦粉と卵を使って、ホットロールをこさえました。刻みオニオンをたっぷりのせて軽く巻いていただきました。ウィンナーのぷりぷり感が心地よかったです。・°・。◎  街路樹のモクレン科の白い花ですが、どうもコブシではなくてタムシバ。。?ではないかと迷い始めました。・°・。いずれにしても青空によく映えるきれいな白い花です。・°・。♪  「梅とメジロ」が今朝無事に巣立ってゆきました。・°・。きっと各々にあった梅の小枝を見つけて、元気に暮らしていってくれることでしょう。・°・。*

___________________________________


 

No.1146|未選択Comment(0)Trackback

はるのいもに。・°・。

2013/03/11(Mon)23:49


街路樹のコブシのつぼみが大きくふくらんで、割れ目から白い花びらが顔をのぞかせるようになりました。・°・。真っ青な空とのコントラストがきれいです。・°・。*  先日までの陽気とは一転して肌寒さが戻って参りましたが、陽射しの暖かさは心地よかったです。・°・。窓辺の日向では大家さんちの猫たちが春眠を満喫しておりました。・°・。 里芋とじゃがいもの泥をブラシでよく落としてから皮ごといっしょにゆでました。・°・。ゆで上がった里芋は、つるんときれいに皮がむけておいしくいただけました♪  。・°・。あの大震災から二年になる今日・・・ラジヲから聴こえて来る被災された方々の声と、現況を伝える報道に耳を傾けました。・°・。*

_________________________________

No.1145|未選択Comment(0)Trackback

こうさとえんむのはるあらし。・°・。

2013/03/10(Sun)23:32


ホ-ムピザにウィンナーの輪切りとスライスオニオンを自前トッピングしました。・°・。いつもは半分にして焼いておりますが、人が来たときはピザらしく丸い状態で焼いております♪。・°・。それにしても本日の春の嵐はすさまじかったです。。地元へ戻る友人を新宿のバスターミナルまで見送りましたが、駅から高層ビル群がほとんど見えないほど砂塵が舞っておりました。・°・。天気予報士が「煙霧」という言葉を使っておりましたがまさにそんな表現が合っておりました。・°・。 そんな砂嵐の中でしたが、街路樹のミモザの花に春の明るい雰囲気を感じました。・°・。しかし・・今日の気温は春を通り越して初夏のようでしたが。・°・。*

方々で買出しなどの用事を済ませた帰りにニヒル牛へ寄って「むし展」参加メンバーのお一人でもある、造形作家のSHINOBUさんの個展、『顏陀羅華』!展を見に参りました。・°・。 店内に入っていきなり巨大な顔が出迎えてくれました・・! 仏像を象ったものや、オリジナルの様々な表情、そして大小・色形・千差万別の顔作品たちがにぎやかに協演?!しておりました。・°・。* 


___________________________



No.1144|未選択Comment(0)Trackback