忍者ブログ

アトリエ☆イボヤギ

造形作家アトリエ☆イボヤギの木村大介が、質素で素朴な生活と創作の日々を綴るブログサイトです♪

[PR]

2025/11/16(Sun)03:58

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

まさかのどかゆき。・°・。*

2013/01/14(Mon)21:08

e0cb35e4.jpeg2075da03.jpeg49e8e43c.jpeg





今朝雨戸を開けた時は、まだみぞれでした。。朝食のパンケーキを焼いておりますと雨だれの音がいつの間にか聞こえなくなり・・・やけに静かに思えました。。窓際に寄ってそっとカーテンを開けて見ますと。。大粒のボタン雪が次々と舞い降りておりました。・°・。*新成人で晴れ着のみなさまはきっと大変な思いをされたことと思います・・・(>_<);  しかし雪の日は不思議と気分が落ち着いて、普段にも増して作業に没頭できます。・°・。 しかし外気温がダイレクトに入ってくる通気のよいアトリエでは、さすがに指先が凍えて参りましたので、ときどきお湯で温めながら今日もバリ取りに励みました。・°・。 食卓に並べた品々からはたくさんの湯気が上がっていて、心身ともに温まりました。・°・。◎

________________________________________________________________



 
PR

No.1088|未選択Comment(1)Trackback

なめくじのしらざるしんじつを。・°・。

2013/01/13(Sun)21:35

821bf78a.jpeg9a539eae.jpeg4ff6438f.jpeg





今週末はバリ取り集中期間として、日夜こつこつと励んでおります。・°・。とにかく眼を酷使する作業ですので、眼精疲労の軽減のための栄養補給を積極的に行っております◎ 凍ったままのブルーベリーの果実をヨーグルトに入れて、ややシャーベット状になった段階でいただくのが好きです。・°・。●冬はちょっと冷たいですけど。。温かい飲み物と一緒にいただいております● 先日科学誌の書評欄で見つけた素敵な新刊を借りて参りました。。日本に棲むナメクジの大半がちょうど今のような真冬に産卵~孵化することや、これまで「砂糖をかけても塩と同じように浸透圧で水分が抜けて死ぬ・・・」と言われていて私もそう信じておりましたが、著者が実際に実験してみると実は平気だった・・・といった新事実に驚きました。。巨大ナメクジ作品を売ってきた身といたしましては、「塩じゃなくても砂糖でも縮むんですよ」などと知ったようなことをお客様にトークしてしまったことをいたく反省いたしました。。。何ごともきちんと裏を取ってから人に話すようにしようと心に刻みました。・°・。*

________________________________________________________________



 

No.1087|未選択Comment(0)Trackback

てふてふじこみ。・°・。

2013/01/12(Sat)21:39

502092e3.jpegda35ad68.jpeg151f4788.jpeg






永らく制作が中断しておりましたカラスアゲハの帯留めですが、ここに来てようやくバリ取りに入ることが出来ました。・°・。日中はしばらく振りで10℃台に達しましたが、朝晩は指先の感覚が感じられなくなるほど冷たく感じました。・°・。 近くの桜並木が道路の拡張の名目で無残な姿になってしまいました・・・桜の季節には交差点を明るく彩っていたあの姿を二度と見ることができないと思うといたたまれません。。。* 昨年崩壊した第二小臼歯のトンネル虫歯ですが、残っていた土台も徐々に欠けて参りました。・°・。いいかげん歯科医に罹らねばと思う今日この頃でございます。・°・。*
___________________________________________________________



 

No.1086|未選択Comment(0)Trackback

てっとうのてったい。・°・。

2013/01/11(Fri)22:09

99243b64.jpeg97ae8489.jpeg7e46a475.jpeg






隣の団地の植え込みでマンリョウの赤い実が日差しをいっぱいに受けて輝いて見えました。・°・。 いつも買い物に行く道中で鉄塔の解体作業が進んでおりました。真っ青な空にそびえる鉄塔とクレーンは憧れの宇宙ロケットを連想させす。・°・。  家々の隙間からフジヤマを垣間見えるポイントから雪化粧の雄姿を写そうとカメラを向けますと、ナイスなタイミングで一羽のバードが横切りました。・°・。鳥の種類は確認できませんでしたが、思いがけないすてきなショットに心が少し弾みました。・°・。♪

___________________________________________________________________



 

No.1085|未選択Comment(0)Trackback

♪さいたみち。・°・。

2013/01/10(Thu)21:53

1dc7a941.jpeg19f1ec84.jpeg6a32971f.jpeg






昨年末、スーパーの正月休み前の値引き処分の卵をたくさん買ってしまったので、せっせと食べております。。とは言っても健康のため一日二個までにとどめてはおりますが。・°・。今朝はおフランスパンにざっくりと崩した半熟卵をマヨネーズで軽くあえてチーズの上にのせました◎  完成したブローチ作品のパッキングを行いました。仕上がりの最終チェックは緊張しますが。。完成までこぎつけた達成感を得られる充実した時間でもあります。・°・。  近所の大きな公園の遊歩道に山茶花の花が咲いております。寒さの厳しいこの時期に周囲にあたたかい彩りを添えておりました。・°・。*

___________________________________________________________



 

No.1084|未選択Comment(0)Trackback