忍者ブログ

アトリエ☆イボヤギ

造形作家アトリエ☆イボヤギの木村大介が、質素で素朴な生活と創作の日々を綴るブログサイトです♪

[PR]

2025/11/16(Sun)17:31

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

めあらいすい。・°・。

2012/12/15(Sat)21:30

c82132f6.jpeg8d90a8bb.jpeg269d79a2.jpeg451bba94.jpeg






今朝の空はなんとなく夕方のような少し寂しさを感じさせる空模様でした。。しかしこんなお天気の方が、かえってと気持ちが落ち着いて過ごせるので嫌いではありません。・°・。◎ うす青い空に浮かぶぼんやりした雲にあせる気持ちも少し和みます。・°・。*  毎日の洗眼に使う生理食塩水を自作しております。0.9%を正確に計量しないと目に染みますので慎重に調整します(*_*) 制作過程で出るダスト(ちり)や溶剤を扱った後の洗眼には特に欠かせません。・°・。  今シーズンはもう風邪をひいてなるものかと、ビタミンCの摂取により一層励んでおります( ´ ▽ ` )/ もともと柑橘類好きなのですが、まだまだ知らない品種がたくさんあって楽しみでもあります。今回ゲットした「ちびまる」は添付の紹介文に書かれてあったとおりの、小粒だけど濃密な甘さの逸品でございました◎
______________________________________________________________________



 
PR

No.1058|未選択Comment(0)Trackback

よあけのりべんじかなわずとも。・°・。☆

2012/12/14(Fri)22:05

dcf2e3a5.jpeg0516a8de.jpegbf18d2ce.jpeg





昨夜は寒空の下しばらくがんばってはみたものの、結局見ることのできなかった「ふたご座流星群」のリベンジを果たそうと今朝未明も表に出てみましたが。。明るい人工衛星がふたご座の下を通過して行っただけでした。・°・。☆  夜明け前が一番気温が下がるそうで、バケツに氷が張り出すのを観てあわててうちの中に入りました。・°・。  朝食は冷え切った身体を温める熱々のパンケーキをいただきました♪ 先日こさえたアップルブリザーブと冷凍ブルーベリーを載せました◎  フィギュアたちの下地もだいぶ整ってまいりました。あとは完全乾燥を待って来週初めには塗装に入れそうです。・°・。 さわらの塩こうじ漬けをゲットしました。麹を軽く拭き取ると書いてありましたが、そのまま焼いていただきました。ご飯に載せて、しょう油を数滴たらしますと、香りもたまらないご馳走となりました♪
ところで。。わたくしの友人が企画した「清水宏ライブ」が今週末に15:00~渋谷の劇場で開催されます。
師走のお忙しい時期ではございますが、よろしければぜひ以下の公演サイトをご覧ください♪
http://www.cubeinc.co.jp/stage/info/shimizu.html
友人いわく「自腹でエジンバラまで行って映像撮って来た」そうです・・・(^-'*)!

__________________________________________________________________________





 

No.1057|未選択Comment(0)Trackback

じょなさんのかれいなへんしん。・°・。

2012/12/13(Thu)22:52

0c828cdd.jpeg5ad9d504.jpeg293202fe.jpeg






先日、期待して買ったりんご、ジョナゴールドは残念ながら食感がショリショリしていてあまり好ましくございませんでした。。そこで久しぶりにリンゴのブリザーブをこさえることにいたしました。以前作ったときは青リンゴ系だったので全体的に黄色っぽくなったのですが、今回は赤い皮の色もきれいに残って見た目にもいい感じになりました♪ 甘さを控えめにしたのでそのままでもあっさりしていておいしくいただいております◎ ブルーベリージャムと一緒にヨーグルトに載せても◎です。・°・。
a9955eaa.jpeg立体作品の乾燥の合間を縫って、ブローチ作品の方も引き続き制作を進行させております。オカピも仕上げの段階に入りました。・°・。 今夜はふたご座流星群が極大の日とのことで、最大1時間に50個程度見られるとか・・・これから表に出て観望を試みたいと思ひます。・°・。☆




_______________________________________________________________________


 

No.1056|未選択Comment(0)Trackback

うぃんたーれっど。・°・。

2012/12/12(Wed)23:36

6a7a35d5.jpeg9fb6e6ed.jpeg047efd3d.jpeg110f83e9.jpeg






アパートメントの裏庭で南天の赤い実がずいぶんと大きく実って参りました。・°・。 昨夜ゲットしたブドウはレッドグローブという品種でした。初めて口にしましたが、わりとさっぱりしておりました。。さらによく洗って皮ごと食べてみたところ、薄い皮で食べやすくよりおいしく感じました◎  歩道脇のドウダンツツジがきれいな紅色に染まってきて、目にも鮮やかです。・°・。*  ミーアキャットたちを並べて下地を整えておりますと、それぞれが何か言いたげで。。視線が気になってしまいます・°・。☆

 ____________________________________________________________________


 

No.1055|未選択Comment(0)Trackback

あけのつきほし。・°・。☆

2012/12/11(Tue)23:44

d5510919.jpegfe36732e.jpeg20ca5f21.jpeg






夜明け前の東の空に、細い月と金星が輝いておりました。・°・。月の影の部分は地球照(地球に当たった光が月を照らしている現象)がきれいに見えておりました○ 静かな冬の早朝になんだか得した気分になりました♪  拙宅の縁側に置いた汲み置き水にも氷が確認されました* まだ薄目の氷の上に、みかんをそっと載せてみたら、なんだかちょっと不思議な光景になりました。・°・。*  
1a668bc7.jpeg先日ヤスリ掛けを終えて乾燥させていたフィギュアたちですが、連日の乾いた冬の空気と日向の窓辺でだいぶ乾燥が進んでおります。・°・。*






______________________________________



No.1054|未選択Comment(0)Trackback