忍者ブログ

アトリエ☆イボヤギ

造形作家アトリエ☆イボヤギの木村大介が、質素で素朴な生活と創作の日々を綴るブログサイトです♪

[PR]

2025/11/16(Sun)19:24

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

ゆでべじらいふ

2012/12/10(Mon)22:51

7650c11d.jpege18096b0.jpegb1be2f4d.jpeg





本日も気持ちのよい晴天でしたが、厳しい寒さも続いております。・°・。それでも今日は風が弱まったので助かりました*  オオアリクイの塗装が続いております。白く細いボディラインを入れるときは慎重になります。・°・。きれいなカーブで描けると“合格ライン”◎・・・ゆがんだり途中で太さが変わってしまったら最初からやり直しです。・°・。*  ひさしぶりにスナップエンドウを値引きゲットできました♪ ゆで立てにサッと塩を軽くふっていただくのが最高です。・°・。◎

___________________________________________________________________



 
PR

No.1053|未選択Comment(0)Trackback

あけのおつきみ。・°・。

2012/12/09(Sun)22:57

c5bc8268.jpeg70ab9e79.jpeg2d9d82b6.jpeg






冷え込みの厳しい朝が続きますが、まだ薄暗い空に浮かぶ月を眺めるのがささやかな楽しみです○  お天気はとてもよいのですが、冷たい北風が強く吹いて寒い一日となりました。・°・。* おひさまをたっぷり受けた大きな夏みかんの実が黄色く輝いて見えました。・°・。  イボイノシシたちのバリ取り~ヤスリ掛けまで完了しました。だいぶ水が冷たく感じられるようになり、ときどきお湯で指先を温めながら作業に励みました。・°・。

_______________________________________________________________


 

No.1052|未選択Comment(0)Trackback

とわいらいとかげもよう。・°・。☆

2012/12/08(Sat)22:52

6e93fa6e.jpeg4eb60dd4.jpeg17b17cdf.jpeg






今年の夏に毎朝楽しませてくれた朝顔たちの種がすっかり熟しました● そろそろ朝顔ネットをしまうために、よく乾燥している本日、種を収穫いたしました。知人で欲しい方がいればぜひお分けしたいと思い、後で袋に小分けにしようと考えております。・°・。  お客様からご注文をいただいたイボイノシシですが、久し振りの再生産に取り掛かりました。よき相棒?のミーアキャットもいっしょに繁殖計画を進行中です♪  図書館の帰り道、市営グラウンドから眺めたケヤキのシルエットがトワイライトに透かされてとても印象的でございました。・°・。☆

_______________________________________________________________



No.1051|未選択Comment(0)Trackback

あかるいばんしゅうふゆびより。・°・。

2012/12/07(Fri)23:49

7de6bfdc.jpeg018fb9a2.jpeg84d9b716.jpege650fe9f.jpeg






今朝も寒さが堪えましたが、雨戸を開けに表に出たとき、最初に目に入ったのはきれいな半月でした。・°・。 今週も上野の納品に参りました。一週間ごとに移り行く季節を感じております。イチョウの大木の下は明るい黄色で染められておりました。 芸大のレンガ造りの古い建物にイチョウとウルシの?紅葉もよく映えておりました*
8f79a911.jpegf75ecf02.jpeg銀座一丁目のギャラリーで開催中のイラストレーター・長澤星さんの個展に参りました。お人柄を感じさせるやさしいタッチで、今回も緻密で繊細な作品世界を堪能させていただきました。・°・。展覧会のテーマは「ーいつかみた月ー」ということで、各作品それぞれに美しい月が背景を飾っておりました。・°・。○ 会期など詳細は長澤さんのサイト→http://sei-nagasawa.jimdo.com/info/をご参照ください♪     帰宅途中に寄った地元駅ビルで買い物中に、大きな地震に遭いました・・・3階だったせいか結構な揺れを感じて棚から商品がいくつか落下するのを見ました。。。揺れが治まるとすぐ自宅に戻って家の中を見回りましたが、幸い何も被害はなかったようでホッといたしました*

________________________________________________________________



No.1050|未選択Comment(0)Trackback

おちばみちのふみごこち。・°・。

2012/12/06(Thu)23:29

df35c429.jpeg68a47b70.jpeg374dacac.jpeg






うちのすぐ前にある緑地公園も木々の葉がどんどん落ちて、青い空が垣間見えるようになりました。・°・。トウカエデの大きな樹も明るく色づいた葉で地面をやわらかく整地しておりました。・°・。こんな季節は特に歩道を外れてあえて公園の落ち葉道を歩きたくなります。・°・。
2eb73118.jpegしばらく振りにオオアリクイ・ブローチの制作を行っております。あまり数の出るアイテムではありませんが、アリクイの仲間には根強いファン層があることをしばしば感じます。・°・。つい先日もコアリクイ作品の制作をリクエストされました。以前より他の方からのご要望もいただいておりまして、わたくしも早く新作を手掛けたいと以前より温めております。。*  


____________________________________________________________________



 

No.1049|未選択Comment(0)Trackback