忍者ブログ

アトリエ☆イボヤギ

造形作家アトリエ☆イボヤギの木村大介が、質素で素朴な生活と創作の日々を綴るブログサイトです♪

[PR]

2025/11/17(Mon)02:44

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

ふらいつうしん。・°・。

2012/11/25(Sun)21:59

9e32e94b.jpeg121125FAX.jpg6381b649.jpeg






今朝の冷え込みはこの秋一番とラジヲが申しておりました* そんな未明の寒空のもと、春の星座を眺めようと表に出ますと。。からす座の方に向かって、明るく輝きながら尾を引いてゆっくりと流れ行く流星を目にしました。・°・。☆ ゆっくりと流れてくれたものの、そのあまりの美しさにあっけにとられてしまいまして・・・お願いごとは一度だけしか唱えることが出来ませんでした。・°・。☆ でもラッキーな天体ショーを見られただけでも充分なくらい幸せでございました。・°・。◎  そんな冷え込みの厳しい日でも、昼過ぎの南向きの窓辺は結構あたたくなります♪   拙宅のファックスにハエの図柄が送られてまいりました・・・いいえ、そうではございません。。隙間からホコリが入らないようにと、当アトリエ謹製「イエバエ・ミニタオル」の幅がちょうどよいので挟んでいるのでした◎  最近のスーパー等の納豆コーナーでは、中粒~大粒タイプの納豆が割と多く並ぶようになった気がいたします。わたくしはもともと大粒派なので、永らく極小粒流行の不遇の時代が続いていただけに、これは大変にうれしい傾向でございます♪ そら豆サイズの納豆があったら?!。。一度いただいてみたいものです。・°・。◎


____________________________________________________



PR

No.1038|未選択Comment(0)Trackback

がーどぐらす。・°・。

2012/11/24(Sat)21:52

74c35329.jpeg8978c119.jpeg1d88ec77.jpeg






近所の交通量の激しい交差点の、ガードレールの下に生えた草はいつも元気に茂った状態になっております。・°・。わたくしはこの場所で長い信号待ちをするたびにどことなくほっとした気持ちになります。・°・。そのまま緑をそっと生やしてあげておいて欲しいと願うばかりです。。*  先日大量に型抜きしたブローチアイテムのバリ取りを行いました。地道で単調な作業ですが、大切な工程のひとつなので集中して取り組んでおります。・°・。  最近またお手頃プライスに近づいて参りましたスパゲッティをゆでて、えびクリームパスタソースでいただきました。麺類は何でも大好きですが、いろいろなテイストで楽しめるパスタは特に好きです。・°・。♪


__________________________________________________________


 

No.1037|未選択Comment(0)Trackback

ろうどうさんくすでい*

2012/11/23(Fri)23:18

6eef9005.jpeg2abd8910.jpegd2fba7b2.jpeg






今年もこうして日々働けることに、感謝の念を新たにする日を無事に迎えられたことを噛み締めました。・°・。◎ 毎日健康でこつこつと作業に取り組めることを、本当にありがたいことだと感じております* 二日間かけて型抜きしたアイテムを分類しました。厳冬期のポリウレタン注型は硬化条件的にかなり厳しいので、来春の分まで考慮に入れるとまだ少し足りないため、もうひとがんばり必要な見通しです。。*  泥付きネギはやはり鮮度と香りが違います。。!+プラスお手頃価格なのでたいへんうれしい季節の到来でもあります♪  クリームたっぷりのロールケーキにブルーベリージャムをトッピングしていただきました◎ 目にもやさしいスィーツで日々の疲れをいやしております。・°・。☆

__________________________________________________________


 

No.1036|未選択Comment(0)Trackback

かたぬきぬきがた。・°・。

2012/11/22(Thu)23:04

637bcadc.jpegc41605e2.jpeg01e5af95.jpeg






サザンカの透き通るような白い花びらが、雨上がりの曇天模様に明るさを添えておりました。・°・。*ほんのり染まった縁のピンクも上品な感じです*  雨による湿度の上昇が気がかりでしたが、湿度計を確認すると幸い昨日とほとんど変化が無かったので、本日も引き続き樹脂の注型作業を続けました。並んだ型を眺めていると、どうぶつビスケットを想ひ出します。・°・。  今年もラ・フランスが出回る時期になりました。今宵は運よく傷みかけのモノが半額処分となっておりましたので、すかさずゲットいたしました。。ちょうど食べ頃のやわらかさとなっていて、あまくとろけるような食感を堪能いたしました。・°・。♪

____________________________________________________________



 

No.1035|未選択Comment(0)Trackback

おまけがい。・°・。*

2012/11/21(Wed)23:55

7e0baa9c.jpegf81cc11f.jpegd47502c4.jpeg






暖かな日差しを受けてマンリョウの実が赤味を増して参りました。・°・。  本日は晴れの予報で、日中の気温も2階のアトリエでは15℃くらいまで上がり、湿度も50%を下回ったので、ポリウレタン注型を行いました。本格的な厳寒期を迎える前に、少しでも型抜きのストックを蓄えんと作業に勤しみました。・°・。   *久しぶりにチルド品のホームピザを買いました。お目当てはおまけに付いていた「雪の結晶」の形の氷が作れる、シリコーン製の製氷皿です♪。・°・。*


________________________________



No.1034|未選択Comment(0)Trackback