忍者ブログ

アトリエ☆イボヤギ

造形作家アトリエ☆イボヤギの木村大介が、質素で素朴な生活と創作の日々を綴るブログサイトです♪

[PR]

2025/11/17(Mon)12:54

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

したごしらえのあき。・°・。

2012/11/05(Mon)21:35

5123ced0.jpeg2e8c0977.jpegcc75c755.jpeg





目前のオーダーをこなしつつ、来たる冬に備えて型抜きや水を使う作業を今のうちにたくさんこなしておこうと日々励んでおります。・°・。特に水を要する作業に関しましては、極寒の時期には身を切るような冷たさに耐えねばならないことを思うと・・・(T_T)。。まだ水温のおだやかな今のうちに少しでもと心掛けております。・°・。(*_*)    レトルトの「あさりボンゴレ」パスタソースに、トマト煮缶を足していただきました。ひさしく値上がりしたままだったパスタですが、この頃以前のプライスに近付きつつあるのでスパゲッティ好きとしてはうれしい傾向です。・°・。  食後の甘味として、珈琲といっしょにいただく甘納豆が好きです◎ 洋生菓子に比べるとカロリーも低めだと思うので、今日は少しオーバーカロリーだったかな・・?と感じた晩はこれで満足するようにしております。・°・。☆


______________________________



 
PR

No.1018|未選択Comment(0)Trackback

ばけつのめいげつ。・°・。○

2012/11/04(Sun)21:00

   cf85595c.jpegb8b5488b.jpegca207d3a.jpeg







未明に突き上げるような激しい揺れで目を覚ましました。。。あわててラジヲを付けて地震の速報を得ようとしたのですが、6分も経ってから報じられたのは最大で震度2とのこと・・・どうやら震源が極近かったために激しく感じたようです。・°・。そのまましばらく目が冴えてしまったので窓を開けると、縁側に置いたバケツの水面に月が映っておりました。。そして表に出て夜空を見上げてみると、冬の大六角形のそばで月が煌々と輝いておりました。・°・。     よく晴れて昼間の気温が20℃を超えたので、本日のポリウレタン注型は順調に運びました◎ 適度な温・湿度のうちになるべくたくさん型抜きを済ませておこうと計画しております*  いただきものの小型のチューリップの球根を早く植えなければと気になっておりましたが、本日ようやく大き目の鉢に植え込みました。・°・。どうか無事に芽が出て冬を越せますように。・°・。☆ 


___________________________________



No.1017|未選択Comment(0)Trackback

ぶんかてきかんしゃのひ。・°・。

2012/11/03(Sat)21:31

d958b510.jpeg49763dba.jpeg8dcef8d9.jpeg






階段の踊り場の窓辺で育てているプランツたちも、猛暑の時期は生長が緩慢でしたが、秋になってから元気を取り戻してだいぶ伸長して参りました。・°・。赤紫系の葉は大好きなツユクサ科のゼブリナです*  昨日ヤスリ掛けを終えたアフリカゾウの赤ちゃんたちを二階の窓辺に置いて乾燥させて居ります。よく乾かさないと塗装に悪影響が出てしまうので、風通しのよいところでじっくり寝かせております。・°・。今日は文化の日でしたが、わたくし個人といたしましては、毎日こうして制作に精を出せることを感謝する日でもあると感じております。・°・。  早生みかんの小粒でほどよく酸味があるのが好きですが、中の房が親指の爪ほどしかない(わたくしの手は大きい方だとは思いますが・・・)かわいいのを見つけました。・°・。♪


____________________________________________________________


 

No.1016|未選択Comment(0)Trackback

ばんしゅうでいじーず*

2012/11/02(Fri)23:15

df3ff438.jpeg1138acbd.jpeg2c879422.jpeg






秋も深まって参りますと、我がアパートメントの敷地内に点在する小菊たちが、にぎやかに色とりどりの花を開き始めます。・°・。*一番最初に目にしたのは、先日つぼみがほどけ掛けていた赤色の花でした。・°・。*  しばらストック切れをしておりました 「ユキヒョウ」の繁殖計画に着手いたしました。。。ちなみにユキヒョウは念願だったZOOデヴュー最初の作品です。・°・。☆  ベルギーワッフルをオーブントースターで軽く温めて、ブルベリージャムを付けて食べるのが好きです◎ ここ連日の細かいバリ取り作業で疲れ気味の眼も癒されております。・°・。☆


_________________________________________________________


 

No.1015|未選択Comment(0)Trackback

やきぱんさいかい。・°・。

2012/11/01(Thu)21:19

084f126d.jpegef2d3791.jpeg15cb2c02.jpeg






買い物に行く途中の坂道で、庭先からせり出した枝に今年もたくさんのコムラサキの実が風にゆれておりました。・°・。  立体作品のバリ取りを進めております。ただいま手掛けているのはアフリカゾウの赤ちゃんとフェネックです♪  昨年買い置きしておいた強力粉が使い切れぬまま古くなってしまい、ホームベーカリーでうまく膨らまなくなってしまったので、古い粉をお好み焼きやパンケーキで消費してから、先日新たに粉を購入しました。。というわけで本日は4ヶ月ぶりに食パンを焼きました・・・久しぶりに嗅いだイーストの発酵する匂いがアトリエまで漂ってきて、食欲をそそりました。・°・。不安だった焼き上がりですが、やはり新しい粉だとしっかりと膨らんでホッといたしました。・°・。◎


_____________________________________________________



No.1014|未選択Comment(0)Trackback