忍者ブログ

アトリエ☆イボヤギ

造形作家アトリエ☆イボヤギの木村大介が、質素で素朴な生活と創作の日々を綴るブログサイトです♪

[PR]

2025/11/18(Tue)03:41

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

あおいのころころ。・°・。

2012/10/06(Sat)22:27

6a316c38.jpeg77b389cc.jpeg77b8be34.jpeg





昨夜は閉店間際に大きなレトルトのハンバーグが値引きになっていたので、今朝は食パンにサラダ菜&チーズといっしょにサンドしていただきました。最近の朝食はボリューム感たっぷりなのが目立ちますが、そのおかげでランチタイムまで作業に専念できております◎ まだ青いどんぐりが近所のグランド周辺の木立にいくつも落ちておりました。・°・。先の台風のせいでしょうか。。* オカダンゴムシ4兄弟の末っ子の型抜きもうまく行きました◎ 早く完成品をデヴューさせたい気持ちでいっぱいです。・°・。◎



_________________________________________________________________




 
PR

No.988|未選択Comment(0)Trackback

すずしいあさのかお

2012/10/05(Fri)22:42

32ea12dd.jpegbd9a666d.jpeg90b79611.jpeg1383f7ac.jpeg






まだ晴れの日は結構気温が上がって、少し汗ばむくらいの日がありますが、朝晩の涼しさは確実に増しております。・°・。それでもうちの朝顔たち、葉のほうは黄色くなってだいぶ少なくなってはきましたが、まだまだ元気に咲き続けております♪ 紅白の鉄塔が秋模様の青い空と白い雲によく映えて見えました*赤と白に塗り分けられた鉄塔は、60メートル以上の高さだと言うことを最近知りました。・°・。 長らく中断していた「ケロぶんちん」ですが、本日ようやく型取りを終えました。おしりの丸みがチャームポイントです(*´ー`)  ☆今晩のおかずはキャベツをたっぷり刻んで、めずらしく贅沢な肩ロースのとんかつをいただきました。・°・。これで明日からもまたがんばれそうです♪


____________________________________________________







No.987|未選択Comment(0)Trackback

すすきそよそよ。・°・。

2012/10/04(Thu)22:42

ad81a5cf.jpegac0f18be.jpegbe7af630.jpeg






近所の大きな駐車場のフェンスにススキが穂をそよがせております。・°・。ところが。。最近図鑑を眺めていて知ったのですが、よく似た種類に「オギ」なる植物があることを知りました*見かけがよく似ているので勘違いしている人も多いとか・・・鳥で言えばウグイスとメジロのような感じでしょうか* おそらくわたくしが撮ったモノはススキかな?と思うのですが、あとでまたちゃんと観察して確認したいと思います。・°・。いずれにしても、さわやかな秋色の空や月夜の晩によく映えていることに変わりはなく、好きな場所の一つです。・°・。 先日から近くの交差点に小さな草履が片方だけ落ちております。。まだ落とし主が現れないようで少し気になります。・°・。* しばらく中断していたマルメタピオカガエルの塗装を再開しました。眼の下地の金を施すと、なんとなく縁起のよいニコニコガエルみたいで景気がよさそうです♪  



______________________________



No.986|未選択Comment(0)Trackback

うんもんすずめのこ。・°・。

2012/10/03(Wed)22:55

6ffb24f6.jpeg408372f0.jpegd078d48f.jpeg






駅近くの駐輪場で目立つ柄をした大きなイモムシを見つけました。自転車を停めて、かがみこんでよく観察すると、それは少し体液を流して既に亡くなっていることが判りました。。おそらく先に停めてあった自転車のタイヤに踏まれてしまったのかもしれません・・・写真をもとに自宅で調べたところ、「ウンモンスズメ」というスズメガの仲間だとわかりました。成虫の姿もたくさん紹介されておりましたが、モスグリーンのそれは美しいグラデーションで溜め息が出るほどでした。・°・。せっかくここまで大きくなりながら、そんな姿に変身することも叶わずに亡くなった幼虫のことをひどく悼みました。。*   しばらく納期などに追われていて、乾いた洗濯物をたたむ暇なく積み上げておりましたが、今朝ようやくきれいにパイルアップして衣装ケースに収めることが出来てスッキリいたしました◎ 解凍モノの鰹のたたきを漬けにしていただくのが好きです。わさびと海苔の香りが食欲を増進させます。・°・。☆



______________________________________


 

No.985|未選択Comment(0)Trackback

あきのこかげごはん

2012/10/02(Tue)23:55

d2bcb3d7.jpeg4d86515f.jpegd8bd09da.jpeg






彼岸花の赤色がそこかしこで垣間見えるようになりました* 本日は都心に用事があったので、いただきもののお茶漬けを使ったおむすびをこさえて出かけました。しばらく多忙な日々が続いて、自動車免許の更新期限が迫り少し焦っておりましたが、今朝無事に済ませることが出来ました◎ ホッとして新都心の公園の木陰で秋の空気を感じながら、持参したおにぎりをいただきました。・°・。 午後は劇団四季の「青い鳥」公演に観劇に参りました。いつも感じることですが、舞台演出の美しさには本当に魅せられます。。特に今回の舞台はそれを強く感じられました。・°・。忙しさに追われてつい見失いがちな大切なことをそっと教えてくれる、そんなステキな時間でした。・°・。☆
65753770.jpeg62319e90.jpeg










__________________________________________________________



 

No.984|未選択Comment(0)Trackback