忍者ブログ

アトリエ☆イボヤギ

造形作家アトリエ☆イボヤギの木村大介が、質素で素朴な生活と創作の日々を綴るブログサイトです♪

[PR]

2025/11/18(Tue)22:19

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

はつさんま

2012/09/26(Wed)23:42

17a929e3.jpegaf74281f.jpeg3bbe2915.jpeg





制作が大幅に遅れておりますコジカとシマリスの帯留めでしたが、本日ヤスリ掛けがようやく完了して洗浄を終えました。・°・。本格的な秋の到来になんとか間に合わせられそうです。・°・。昨日今日ときれいな夕焼けが見られましたが、月も明るく輝いております◎ 今夜は向かいの屋根のアンテナ越しに、月が引っ掛っているように見えました。・°・。☆ 今秋初めての秋刀魚を焼いていただきました。それは脂のよくのったおいしいさんまでございました。・°・。◎ 


______________________________________________________________




 
PR

No.978|未選択Comment(0)Trackback

あきめいてゆうぞら。・°・。

2012/09/25(Tue)23:54

cdcb670c.jpeg44693017.jpegac8587bd.jpeg






朝晩だけでなく日中もだいぶ秋めいて涼しく、たいへん過ごしやすくなりました。・°・。同じバリ取り作業でも、体温調節に余計な体力を奪われることがなくなり、身体もすごく楽になってだいぶはかどるようになりました◎ おだやかな一日の夕焼けは、きれいな秋色に染まってゆきました。・°・。有馬温泉のお土産に「炭酸煎餅」をいただきました。ビビットな包装紙と円筒形の缶もレトロなデザインが素敵でしたが、瓦煎餅系のお菓子が好きなわたくしにとっては大変うれしいテイストでもありました♪ サクさくっとした軽い食感もここちよいです◎ これからの秋の夜長のお茶請けにもよく合いそうです。・°・。☆


_________________________



 

No.977|未選択Comment(0)Trackback

まんてすさいかい。・°・。

2012/09/24(Mon)23:16

5711397b.jpeg5e3d6038.jpega6a3bc8a.jpeg






縁側の朝顔のシルエットがカーテンに投影される様が好きです。・°・。 ここしばらく姿を見ていなかったカマキリのマンテェス伍長ですが、洗濯物を取り込もうと小庭に出たところ、わたくしのお気に入りの青いシャツにとまって居りました。シャツの色と緑の体色がよくお似合いでございました◎ 実のところマンティス伍長と同じ個体なのかどうか定かではありませんが、二周りほど大きくなられたお姿を見て、おそらく朝顔の葉を食べ続けるたくさんのバッタを捕食して下さったものと思われました。。そのご活躍を称えてこれからは“マンティス大佐”と勝手に呼ばせていただくことにいたしました。・°・。先日上京された「むし展」メンバーの金田さんから大阪土産に、「檸檬燦」というレモンの風味が活かされたお菓子をいただきました。この間いただいたお菓子と同じブランドですが、こちらも大変上品でおいしい一品でございました♪

____________________________




No.976|未選択Comment(0)Trackback

いちだいむしふぇあさんせん。・°・。

2012/09/23(Sun)23:05

5ac3db6b.jpegd2b48014.jpeg7dcb6034.jpeg






本日は東京の大手町で毎年秋に開催されている、第63回インセクトフェアに「むし展」メンバー7名で参加いたしました。天気予報が外れて大変な大雨となってしまいましたが、たくさんの来客で会場は大賑わいでございました。・°・。メンバーの中には初めての参加という者も多くて、とてもよい刺激となったようです。また年々女子率がUPしているという感想を、長く参加されている外の出展者やお客様から耳にしますが、今回もそのとおりでございました。・°・。従来は標本や昆虫採集用具や書籍の出品が中心だったようですが、最近は虫アート作品の出展も増えているようです。・°・。☆


__________________________________


 

No.975|未選択Comment(0)Trackback

おつかれさまおちゃかい。・°・。

2012/09/22(Sat)23:49

9b317427.jpegd675c172.jpeg46380e1d.jpeg





今朝はひさしぶりにお客様へオテル・ド☆イボヤギのモーニングサービスを供しました。・°・。  ☆本日は第5回「むし展」の打ち上げとして「お疲れ様お茶会」を開催いたしました。お茶を点ててく下さったのは清水ボランティア協会さんです。メンバーそれぞれのイメージに合った器を揃えていただき、丁寧に煎れてくださいました。・°・。添えていただいた和菓子ともよく合っておいしくいただきました。・°・。◎
今回は持ち寄りのお品も歓迎ということで、ななをさんはお豆腐を使ったキッシュを手作りして来て下さいました。いつも天然素材を使って心のこもった一品を寄せていただき、今回もおいしく味わわせていただきました♪
63718261.jpeg今夏の「むし展」を振り返りつつ、次回への抱負なども語り合いながら、和やかな雰囲気で時間が流れました。・°・。☆






_________________________________


 

No.974|未選択Comment(0)Trackback