忍者ブログ

アトリエ☆イボヤギ

造形作家アトリエ☆イボヤギの木村大介が、質素で素朴な生活と創作の日々を綴るブログサイトです♪

[PR]

2025/11/12(Wed)12:29

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

おきあがりむぐり。・°・。◎

2013/09/06(Fri)21:47

 
 遠く離れた友人からステキなB.D.ギフトが届きました。・°・。♪ ”こわれもの“と大きく書かれた包を開きますと・・・それは持ち手が象とサイに模られたマグカップでした。・°・。(≧▽≦) これからのブレイクタイムのお茶や珈琲が、いっそうおいしくいただけそうです♪  秋の気配が次第に増してきたこの頃、路上ではひっくり返った虫達をよく見かけるようになりました。。今日はハナムグリが少し後ろバネを出した状態で転げておりましたので、あぁ..また儚い命がひとつ・・・と手を伸ばしますと。。不意に脚をバタつかせて、懸命にもがき出しました!その脚にわたくしの指を絡ませて持ち上げると、ようやく安心したようでしばらく指先で体制を整えてから、サッと飛び立ってゆきました。・°・。めでたしめでたし。・°・。*

先日知人にからいただいた食材の中から、今日はベニアズマをゆでました。・°・。なかなか作業を中断できずに空腹を抱えている時などに、パクっとひと口つまめるお芋は最高に重宝いたします(^-'*)!


_________________________________


PR

No.1329|未選択Comment(0)Trackback

すいじょうけんすい。・°・。

2013/09/05(Thu)21:31

 
昨夜は夜通し激しい雷雨が鳴り響きました。・°・。近所の市営グラウンドの鉄棒周りは水はけが良くないため、たくさん降るとあたかも水に浮かんでいるような状態になってしまいます。。雨の日も風の日も日課の懸垂は欠かしたくないので、そんな時は着地に注意しながら鍛錬に励んでおります。・°・。* 嵐のような雨風に耐えながら、街路樹のサルスベリが色とりどりに咲き続けております。・°・。縁石沿いには散ってしまった花びらがきれいに吹き寄せられていました* まだまだ蒸し暑いので、冷たい麺が食べたくなります。・°・。冷やし中華はきゅうりをたっぷり刻んで入れるのが好きですが、ここ最近とてもお値段が高くなってしまってちょっと残念です。・°・。*

_____________________________



No.1328|未選択Comment(0)Trackback

あめあがりのろめんでんしゃ。・°・。*

2013/09/04(Wed)21:00


 激しい雷雨と少し強めの地震に驚いた朝でした。・°・。雨の方は時折太陽が明るく顔をのぞかせたかと思えば・・また激しく降ったりを繰り返しました。・°・。そんなきまぐれレインの合間を縫って外出したのですが、濡れた歩道に小さな黄緑色の路面電車を見かけました。。それはスズメガの幼虫でしたが、お尻の突起がちょうどパンタグラフのように見えたのでした。・°・。だれかに踏まれたりしないようにと、そっとつまんで植え込みの奥の方に退避させました。・°・。* 秋の行楽シーズンに備えて、計画的にブローチ作品の制作を進めております。・°・。

昨日ごちそうになった知人からいただいた、たくさんのキノコ類を炒めものにしました。マイタケ、白ブナシメジ、エリンギ、ナメタケと豚こま肉をかつおだしとしょう油で煮込みました。・°・。味よく染みこむ明日の試食が楽しみです♪

________________________________

No.1327|未選択Comment(0)Trackback

かぶりつきいちじくたいけん。・°・。◯

2013/09/03(Tue)20:57


ここしばらく躍動する空模様のいちじるしい変化から目が離せません。・°・。 今日は完成した新作のアフリカウシガエルの納品と、「むし展」の残りの荷物の引き上げに出掛けました。・°・。炎天下の人力ピストン輸送はなかなかのハードワークですが。。本日のお昼はいつもお世話になっている知人からごちそうになりまして、おかげさまで残暑に負けることなく任務を達成することが出来ました。・°・。♪ 海鮮系のお店で旬の品々をおいしくいただいて、しっかりと活力をチャージさせていただきましたm(_ _)m
そして・・今回もおみやげをたくさん戴いてしまいました。・°・。その中の一つが大きなイチジクの実でしたが、わたくし乾燥イチジクが大好きで、ジャムなどの加工品もいただいたことはございましたが、とれたての新鮮な実にかぶりついてそのままいただいたのは初めてでした。。他の果物にはないようなふわっとした不思議な触感と、控えめで上品な甘さと香りにすっかりとりこになりました。・°・。(≧▽≦)


__________________________________




No.1326|未選択Comment(0)Trackback

まだあおきままおちて。。。・°・。

2013/09/02(Mon)22:32


いまだ残暑の厳しい日々が続いてはおりますが、少し秋を感じさせる澄んだ青い空と、動きの激しく真っ白い雲の流れが、とてもダイナミックに広がっておりました。・°・。 激しい雨風で枝が折れてしまったのか、まだきれいな緑色をしたどんぐりの兄弟が歩道に落ちておりました。。*先日友人からいただいたクランベリーマフィンを、濃い目に淹れた珈琲といっしょにひとつずつ楽しみにいただいております。・°・。生地の程よい甘さとクランベリーの甘酸っぱさがたまりません。・°・。(≧▽≦)

__________________________________



No.1325|未選択Comment(0)Trackback