忍者ブログ

アトリエ☆イボヤギ

造形作家アトリエ☆イボヤギの木村大介が、質素で素朴な生活と創作の日々を綴るブログサイトです♪

[PR]

2025/11/13(Thu)03:15

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

いしのうえにもがま。・°・。*

2013/08/02(Fri)22:15

 
西洋朝顔たちが種袋の解説の通り、8月に入ってからぞくぞくと花を咲かせるようになって、にわかに賑やかさを増しております。・°・。中でも朝顔らしからぬ濃淡のピンクの花が特に気に入っております♪  巨大ムカデの眼の部分はラインストーンを用いております。体の割につぶらな眼は複眼なので、ラインストーンのカットした面でそれを表現することにしました。・°・。  アパートの敷地や近所の路々で毎夜元気に徘徊しているアズマヒキガエルさんたちですが、今日は珍しく昼間から日の当たるところに居るのを見かけました。。最初は元気が無いのかな・・?と案じましたが、しばらくするとのそのそと葉陰に隠れて行きましたので、安心しました。・°・。*

_______________________________



PR

No.1293|未選択Comment(0)Trackback

むかでぞくぞく。・°・。●

2013/08/01(Thu)22:58


駅までの道中にタカサゴユリの花が咲いておりました。・°・。最初テッポウユリかな・・?と思ったのですが、そういえば。。大家さんちのテッポウユリはまだつぼみも付いておりませんでしたので、あとで調べて分かりました。・°・。*  ニヒル牛1に展示する分の巨大ムカデの塗装を進めました。こちらはSとLサイズ双方ともトビズムカデにいたしましたが、ニヒル牛2の方とはボディのカラーを変えてみました。・°・。さてみなさまはどちらがお好みでしょうか・・?!  今年の夏初のメロンをいただきました。いつものように値引き品をゲットしましたが、品種名はただ「赤肉メロン」とだけ表示されておりました。。でも処分間近だけあって完熟の濃厚なお味でございました。・°・。♪


_________________________________



No.1292|未選択Comment(0)Trackback

むしてんのしこみその1。・°・。*

2013/07/31(Wed)23:50


本日は第六回「むし展」の第二会場・ニヒル牛2の搬入作業の日でした。・°・。 今年は参加メンバーでそれぞれ制作することを宿題にしていた「むしてん」のタイトル文字を持ち寄って、様々な個性と持ち味で形作られた「虫」たちでタイトルを形成いたしました。・°・。◎  第六回ともなると要領も得て参りまして、22時過ぎには展示作業を完了することが出来ました。・°・。☆ 拙作のムカデたちも好みの場所を確保して、ご来展のみなさまを驚かせんと待機しております。・°・。(°▽°)!

。・°・。いつも見すぼらしいお財布を使い続けていることを不憫に思った友人が、あたらしいステキな風合いのをプレゼントしてくださいました。・°・。(*´ー`) ☆

_________________________________


No.1291|未選択Comment(0)Trackback

むかでのいろぬりむかで。・°・。

2013/07/30(Tue)22:11


拙宅小庭の久留米鶏頭の花が少しずつ大きくなっております。・°・。さていよいよ第六回「むし展」の第二会場の搬入を明日に控えて、巨大ムカデたちの塗装段階に入りました。・°・。今回制作している巨大ムカデは、トビズムカデがモデルですが、一体だけアオズムカデカラーにしてみました。・°・。そう言えば・・なんとなくケイトウの花穂もムカデに見えて参りました。。(°▽°)  夏の野菜、オクラが手頃でおいしい季節になって、ねばっこい系の好きなわたくしにはうれしい限りでございます。・°・。♪ さっと軽くゆでて冷ましたのをカットして、醤油と かつお削り節をまぶしていただくのがとくに好きです。・°・。◎


____________________________


No.1290|未選択Comment(0)Trackback

ぴんちのぴんちひったー。・°・。◎

2013/07/29(Mon)21:22


 永らく使っているランドリーハンガーですが、屋外で紫外線に寄るダメージを受けて、ランドリーピンチのプラスティックが劣化して破断してしまうことがあります。。そこで新しいピンチと交代させつつ継続使用しております。・°・。雨続きのこの頃は脱水を3回かけて部屋干ししておりますが、おかげですぐに乾いてくれます。・°・。* トビズムカデの制作を急ぎました。。先行の3体分のパーツを付け終えました。・°・。アボカドとマグロのぶつ切りをいっしょにいただくのが、わたくしにとっては大きな幸せです。。さて後一日で「むし展」に向けてのラストスパートですが、それに備えてしっかりと栄養をつけておきました。・°・。◎

_________________________________





No.1289|未選択Comment(0)Trackback