忍者ブログ

アトリエ☆イボヤギ

造形作家アトリエ☆イボヤギの木村大介が、質素で素朴な生活と創作の日々を綴るブログサイトです♪

[PR]

2025/11/13(Thu)04:58

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

むしもじきらきら。・°・。☆

2013/07/28(Sun)22:04


 線路沿いの雑木林のフェンスに、まだ青いノブドウの実を見つけました。・°・。● ノブドウの葉には様々な虫達が好んでやってくるので、駅までの往復に観察するのがささやかな楽しみです。・°・。☆今年のニヒル牛2の「むし展」会場には、タイトル文字を参加メンバーで手分けして作成することになりました。・°・。厚紙にカラーホイルを貼って、むしの形に切り抜いて「むし文字パーツ」を作ります。・°・。これらを持ち寄って大きな「むし文字」を形作るという魂胆でございます。・°・。(^-'*) 大家さんから先日の猫代番のお礼に笹かまぼこの詰め合わせをいただきました(o^-^o)。・°・。いろいろな味を少しずつ楽しんで作業の疲れを癒やされております。・°・。♪

______________________________


PR

No.1288|未選択Comment(0)Trackback

かいちゅうげんとうたんぼう。・°・。*

2013/07/27(Sat)21:30


今日も昨日に負けないくらい暑さの堪える日になりましたが、夜のゲリラ豪雨には驚きました。・°・。トビズムカデの制作を進めました。・°・。脚と触覚を取り付けますと、だいぶムカデらしさが出て参りました。・°・。◎ ニヒル牛2へ「むし展」で使う装飾アイテムなどを事前に運んでおきました。ただ今ニヒル牛2で開催中の「海中幻燈」は想像していた以上に素晴らしい海中世界が拡がっており感激いたしました。・°・。「むし展」メンバーも数名が参加しておりますので、虫作品とはまた違った作風をお楽しみいただければと思います。・°・。♪

午後は旧友としばらく振りの再会を果たしました。・°・。先の震災後なかなか連絡が取れなくてどうしているかと心配でしたが、思っていたよりも元気そうでしたのでホッといたしました。・°・。 無類の麺類好きのわたくしのために、炎天下を重たい温麺をお土産に持ってきてくださり、大変ありがたく頂戴いたしました(*´ー`) ! この夏はこれらの麺類で快調に乗り切れそうだと確信いたしました。・°・。( ̄ー ̄)/ 

______________________________



No.1287|未選択Comment(0)Trackback

つなげてつながって。・°・。。・°・。◎

2013/07/26(Fri)21:01


 朝目が覚めると既にお腹が空いていることが多くなりました。・°・。もともと朝食はガッツリ摂る派なのですが、猛暑を乗り切るために知らず知らずのうちに、相当な体力を消耗しているようなので、朝は特に意識的にしっかりと食べて置くように心掛けております◎ 夏は元気に色づいたトマトが手頃なのもうれしいです。・°・。 トビズムカデの制作を進めました。・°・。サイズに大小のバリエーションを持たせて手掛けております。・°・。 近所の団地の花壇で匂番茉莉(ニオイバンマツリ)の花が咲いておりました。咲き出しの紫から次第に白く褪色していくさまがまたステキです。・°・。その和名と可憐な雰囲気の花の形も好きです。・°・。*

______________________________

No.1286|未選択Comment(0)Trackback

むかでのじゅずつなぎ。・°・。。・°・。●

2013/07/25(Thu)21:40


数年前から裏庭で大家さんの育てているブラックベリーですが、あっという間にすごい量が実るようになっていて、見るたびにそのたくましい生長ぶりに驚かされます。・°・。● ようやっと今年の「むし展」向けの新作の制作に着手出来ました。。迷ったあげくたどり着いた結論は、以前から作りたいと思っていたトビズムカデでの大型作品に落ち着きました。・°・。あまり時間がないので、とにかく買い置きの素材箱から使えるアイテムを見繕って、さっそくパーツを加工して数珠状に繋ぐことから始めました。・°・。 夏の暑さでつい手軽な冷たい麺類に走りがちですが・・・やはり忙しい時ほどしっかりとしたものを摂らねばと思い、なるべく一日一食はご飯(お米)をいただくようにしております。それもできれば和食風をと心がけております。・°・。◎


_______________________________



No.1285|未選択Comment(0)Trackback

ししとぶたですたみなげっと。・°・。

2013/07/24(Wed)20:21


ここ最近、愛車のエアーが抜けやすいので、虫ゴムをチェックしたところやはりゴムが劣化しておりましたので、あたらしくカットしたのと交換いたしました◎自転車置き場はモスキートの溜まり場のため、ちょっとした作業でも蚊取り線香が欠かせません。・°・。* ターコイズカラーの蝶の帯留めの塗装を進めました。今回新たに 左半分がピンク色の 「ハーフ&ハーフカラー」を試みてみました。・°・。ピンクも青も好きなちょっと欲張りなバージョンとして受け入れていただけると良いのですが・・・?(°▽°)  獅子唐と豚こま肉を味噌炒めにいたしました。・°・。本日は最高気温で26度程度と、たいへん涼しくて助かりましたが、また明日からの猛暑再来にそなえてスタミナを補充しておきました。・°・。*


______________________________




No.1284|未選択Comment(1)Trackback