忍者ブログ

アトリエ☆イボヤギ

造形作家アトリエ☆イボヤギの木村大介が、質素で素朴な生活と創作の日々を綴るブログサイトです♪

[PR]

2025/11/13(Thu)22:44

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

なつのまえがり。・°・。◎

2013/06/03(Mon)21:02

bdcf1d42.jpeg230ab9d9.jpeg1ac3fbd4.jpeg





裏庭の夏みかんをまた収穫いたしました。この頃は毎食後に三分の一ずついただいておりますので(つまり一日一個のペース)、胃の調子も快調です(健胃効果があるそうです)。・°・。◎ モウコノウマ親子ブローチのパッケージの準備を整えました。小窓付きの紙箱に、草原をイメージした色の紙パッキンを敷いております。・°・。* 昨日たくさんすりおろしておいた生姜をたっぷり使って、ジンジャー豚(とん)をこさえました。・°・。新タマネギをたんまり入れて、香ばしい幸せな匂いに包まれながらおいしくいただきました。・°・。♪

_____________________________________


PR

No.1233|未選択Comment(0)Trackback

じんじゃーおろし。・°・。*

2013/06/02(Sun)21:53

3392e68f.jpega7e72ee3.jpeg8045c6c1.jpeg





梅雨の晴れ間も三日目になりました。・°・。街路沿いの植え込みでは、金糸梅(ヒペリカム)のビビッドな黄色い花が満開に輝いておりました。・°・。* ハシビロコウの塗装を進めました。・°・。くちばしの斑点模様を描き込む工程は、なかなか大変ではありますが。。好きな作業でもあります。・°・。♪  しょうが焼きなどに使うため、生姜をまとめてすりおろしておきました。ペースト状にしたものを平らな密閉容器に入れて凍らせてから、バリバリに割り砕いておくと、とても使いやすくて便利です。・°・。◎


________________________________________


 

No.1232|未選択Comment(0)Trackback

おうまのいくせい。・°・。

2013/06/01(Sat)21:58

2b547bc3.jpeg759a1ac7.jpeg6adc332f.jpeg






梅雨の始めは晴れ間が続くとはいいますが、本日もよいお天気になりました。・°・。お隣の家の境の塀沿いに咲いている、小さなピンク色の花が以前から気になっておりますが、未だに名前が分からないままです。。バーベナを二周りほど小さくしたようなかわいらし花です。・°・。* モウコノウマ親子のブローチを追加生産しておりましたが、だいぶ個体数が殖えて参りました。・°・。お待ちいただいている方々へ早くお届けできるようにと育成に励んでおります。・°・。* 四国に行って来られた大家さんから、猫代番のお礼にお土産をいただきました。しっとりとした食感とバターの風味が効いたおいしい銘菓でした。・°・。♪

_____________________________________


 

No.1231|未選択Comment(0)Trackback

つゆのはれまのまなつびより。・°・。

2013/05/31(Fri)22:33

 
今日は梅雨の晴れ間で陽射しがとても明るく照り続けました。・°・。おかげで気温も高くなり真夏日に近づきました。・°・。西荻窪の公園の木陰はとてもすがすがしい空気が漂っておりました。・°・。ギャラリーカドッコに明日から始まる企画展「第三回 西荻物産展」の納品の後、ニヒル牛2で新作のカエルブローチなどをディスプレイいたしました。今年のピンクゾウは蛍光色の「もっとピンクゾウ」も加えました♪ 正直・・目がチカチカするほどのショッキングピンクでございます。・°・。(*_*)! 夕方には今月半ばの企画展について、友人と打ち合わせいたしました。 テラス席の風がとても心地よかったので。。勧められるままに生ビアをご馳走になりました。・°・。(≧▽≦)。・°・。。・°・。*

陽が傾きますと自宅近くの帰り道が見事な光景を見せてくれました。・°・。いつもの529番鉄塔が凛々しく映えておりました。。歩くたび刻々と変化する空の色に見惚れつつ帰宅いたしました。・°・。☆


_______________________________


No.1295|未選択Comment(0)Trackback

とろとろいもげんきいも。・°・。

2013/05/30(Thu)21:59

72276434.jpeg18d5d757.jpeg11066901.jpeg






昨日梅雨入り宣言された関東地方ですが、小雨にしっとり濡れたカンゾウの桜桃色の花が、緑地公園で目立っておりました。・°・。*  アオアシマンテラの塗装も順調に進み、本日中に仕上げることができました。・°・。明日はいよいよ親ガエルとして上陸の日です。・°・。  長芋をすりおろしてカツオ削り節と焼き海苔をまぶしていただきました。・°・。疲れているとき、滋養に富んでいる長芋いはとてもいやされます。・°・。◎

____________________________________




 

No.1229|未選択Comment(0)Trackback