
昨夜の雨はすっかり上がって、今朝の済んだ青空には月がきれいに浮かび上がって見えました。・°・。◎ 今日は一日過ごしやすい涼しさで作業もはかどりました。・°・。 本日はアフリカウシガエルの石膏注型を行いました。シリコーン型はきれいに型どれましたが、それでもファーストショット(最初の型抜き)はいつも緊張いたします。。硬化時間を過ぎて型を開いた時にきれいに抜けているととても感動いたします。・°・。ふっくらしたアフリカウシガエルはまるで餡のずっしり詰まった和菓子のかるかんのようにも見えます。・°・。(o^-^o) いつもの図書館帰りの坂道で、縁石沿いを歩いているシロテンハナムグリを見かけました。。。この種類には「銅色、赤紫色、緑色型」など様々なカラーバリエーションがあるようですが、今日見つけたこの子はなんとも言えない素晴らしいメタリックグリーンをしておりました。・°・。☆ 昼間のハナムグリはよく飛ぶので、あまり刺激しないようにそっと指先に誘導して撮影いたしましたが、無事に撮り終えて間もなく・・・わたくしの指先に汁糞を残して飛び去ってゆかれました。・°・。ちょっと切ない晩夏の出会いとお別れでございました。・°・。(*´ー`)
帰省先から戻られた大家さんから、石巻の白鎌揚げの詰め合わせをいただきました。・°・。今回は初めてカレー味のをいただきましたが、これが大変美味しいフレーバーで感激いたしました♪ 定番の紅しょうが入りもお気に入りのテイストです( ´ ▽ ` )ノ
__________________________________
PR