忍者ブログ

アトリエ☆イボヤギ

造形作家アトリエ☆イボヤギの木村大介が、質素で素朴な生活と創作の日々を綴るブログサイトです♪

[PR]

2025/08/30(Sat)22:12

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

さいかいのずーめぐり。・°・。

2013/06/28(Fri)20:00

a8956ea7.jpega40066f6.jpeg250562fd.jpeg





帯留め作品・アヒル三兄弟のペイントも進めました。・°・。そして午後は上京した友人と10年振りの再会をいたしました。お天気も良かったので待ち合わせした上野で動物園を周ることにいたしました。・°・。今期の繁殖の可能性がほぼなくなったと報じられたばかりのパンダでしたが、オスのリーリーが動き出すと歓声が上がって人気ぶりは健在でございました。・°・。◎  アジアゾウの方は飼育員さんが調教をされていて、様々な動きを見られてラッキーでした♪
41d2be21.jpeg4a6e709f.jpeg4d64614d.jpegカリフォルニアアシカのプールでは、生まれて間もない赤ちゃんアシカと母親の姿にとても癒されました。・°・。まだ泳ぎがおぼつかないにもかかわらず、何度も水に入ろうとしては親に止められる様子が微笑ましかったです。・°・。 樹の上のお気に入りの場所で?くつろぐコアリクイは、背景の樹々をバックに遠目に観ると、まるで野生の状態で撮ったかのようにも見えました。・°・。
5ebdea64.jpega3b53f5e.jpege0bb1adf.jpegca7a241a.jpeg






ホッキョクグマも今日の暑さではプールの水に自然と入りたくなるものと期待して待ちましたが、中々飛び込んでくれません・・・しかし、飼育員さんが餌や遊び道具を投げ入れる時間になりますと、とたんに生きいきと泳ぎだしました♪ 青い標識用のコーンをかぶって泳ぐ姿はたくさんの笑いを誘っておりました(≧▽≦)!
園内は汗ばむ気温で少し歩きつかれた頃、ビバリウムのカエルたちに涼感をいただきました。・°・。
94bb69f8.jpeg7b9880ef.jpeg閉園間際まで園内を満喫して、陽が傾きかけた不忍池のほとりで旧友と想い出話にふけりました。・°・。水面を渡るそよ風がとても心地よかったです。・°・。スワンボートの上で羽を休めてただ乗りしているカモメたちがおかしかったです。・°・。♪






_____________________________




 
PR

No.1259|未選択Comment(1)Trackback

Comment

ありがとうございました

2013/07/01(Mon)20:52

 すごーい。ブログ拝見させていただきました。また、動物園ガイドさんになってくださいね。ありがとうございました。

No.1|by しいちゃん|URLMailEdit

Re:ありがとうございました

2013/07/02(Tue)21:39

しいちゃんさん、こんばんは♪
コメントありがとうございます!
その後の東京見物と旧友の方々とのご交流はいかがでしたか(^-'*)?
またいつかお目に掛かれる日を楽しみにしております( ´ ▽ ` )ノ♪

アトリエ☆イボヤギ 木村大介
Comment Thanks★

Name

Title

Mail

URL



Pass Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字