


個展の期間は朝晩に制作を進めておりますが、ここに来て一段と冷え込みが厳しさを増して参りましたので、今年も空き瓶を利用した湯たんぽをはじめました。ジャムの空き瓶は握るのにちょうどよいサイズなので、ひざ掛けの間に置いて、指先が冷えてきたら握って感覚を取り戻しております◎ 人工的に錆(さび)を発生させる塗料を初めて試みております。写真は青銅色のタイプです。長年来、銅の錆である緑青(ろくしょう)は毒性があると信じられて来ましたが、実際は無害だそうです。今回はナメクジ、ダンゴムシ、カバ、コビトカバに塗布しております。右端はお差し入れにいただいたキューブ状のマシュマロです。様々なフレーバーをしたマシュマロをひとつずつその味を楽しんでおります。今日はパッションフルーツとライムをいただきました□ 本日もたくさんの方にご来展いただきまして、興味深いお話をたくさん伺うことが出来ました。本当にありがたいことと、感謝の気持ちでいっぱいでござます。 今夜はふたご座流星群の極大日ですが、深夜に少しだけ眺めてまた作業に戻りました。・°・。☆・°・。☆
_________________________________
PR