忍者ブログ

アトリエ☆イボヤギ

造形作家アトリエ☆イボヤギの木村大介が、質素で素朴な生活と創作の日々を綴るブログサイトです♪

[PR]

2025/08/18(Mon)03:15

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

すらっぐすくーるしゅうぎょうしき

2012/08/20(Mon)23:00

dcf97e15.jpeg6e441fac.jpeg11c089c3.jpeg0b050c67.jpeg






先日野菜といっしょに生のブルーベリーもいただいたのですが、やはり冷凍モノとは味も食感も全然違っていて、新鮮なお味をそのままいただいて楽しんでおります◎キャビアのことをよく“黒いダイヤ”にたとえられますが、わたくしにとっての生ブルーベリーはさながら黒い真珠です。・°・。●(拙宅のエンゲル係数から換算するとなかなかの贅沢なので・・・) 今朝も早くから青空が広がって、容赦ない暑さとなりました。。駅までの道中、わずかな電線の影でも少しは陽射しがやわらぐかとたどりつつ向かいました。・°・。☆
18aed003.jpegac1312e7.jpegb8333e3e.jpeg6fca7601.jpeg






「むし展」ワークショップも本日で最終日となりました。今回も感性豊かな方々にご参加いただき盛況のうちにぬりぬり教室を終業させていただきました。・°・。☆ ナメクジが大好きという女の子は仕上げた後に、ご両親とその友人のナメクジ作品といっしょにナメクジごっこをはじめました。。並べたナメクジたちに布団のように布巾を掛けて、話しかける大人たちに「し~・・・!」と人差し指を立てて呼びかけました。。
f0f65a02.jpegd28ff04d.jpeg3c88fe9e.jpeg0bb773a9.jpeg






昨年「むし展」をチラシで知ったものの、「むし展」なるものがどのような中身なのか…?恐るおそる訪れたお仕事帰りの男性も、昨日のワークショップの様子を見に来られて、若いカップルが楽しげに興じている様を目にして、安心して本日ご参加くださいました♪ 唐草模様と金彩の組み合わせに和の調和を感じるステキな作品になりました。・°・。 パステル調のやさしい色使いの作風や、青地に涼しげな絵柄を施された方など、本当に個性あふれるすてきな作品ばかりでございました。。。(*_*)!!
0fab9d7d.jpeg7d20b8f7.jpeg07f5cc36.jpeg24bc23a1.jpegf01213cd.jpegf7d9b7ed.jpeg






また来年もみなさまに楽しんでいただけるようなワークショップを企画したいと思いますので、機会がございましたらぜひご参加をお待ち申し上げております。・°・。♪

※最近パソコンの通信環境が不安定のため、ブログの更新が遅れる場合がございますが、引き続きご閲覧いただければ幸いに存じます。・°・。(´_`)



__________________________________________________________




 
PR

No.941|未選択Comment(0)Trackback

Comment

Comment Thanks★

Name

Title

Mail

URL



Pass Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字