忍者ブログ

アトリエ☆イボヤギ

造形作家アトリエ☆イボヤギの木村大介が、質素で素朴な生活と創作の日々を綴るブログサイトです♪

[PR]

2025/07/05(Sat)13:39

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

そうじょうのうずらむし

2012/05/27(Sun)22:13

3bdcec42.jpeg233daf06.jpeg321856f2.jpeg






アカバナユウゲショウが歩道の脇で群生しています。可憐で上品な花ですが、和名がまたなかなかすてきだと思います* ニザゼキショウのピンクの花も入り混じって咲いておりました*  モウドクフキヤガエルの原型がなかなか進みませんが、どうにか全体のフォルムは整って参りました。・°・。  いつもの小さな野原で、変わった形をしたカメムシの仲間を見つけました。あとで調べましたら「ウズラカメムシ」という種類だと分かりました。ウズラの卵の模様に似ることが由来だそうですが、三角形の顔もユニークです♪ イネ科の穂が好きなようですが、ときに稲の害虫にもなるそうです。・°・。☆




________________________________________




 
PR

No.856|未選択Comment(0)Trackback

Comment

Comment Thanks★

Name

Title

Mail

URL



Pass Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字