忍者ブログ

アトリエ☆イボヤギ

造形作家アトリエ☆イボヤギの木村大介が、質素で素朴な生活と創作の日々を綴るブログサイトです♪

[PR]

2025/09/26(Fri)05:53

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

たいへのたびじ・その2-2

2011/02/12(Sat)23:54

3703678c.jpeg5d86c234.jpeg5d14b91c.jpegさて再びファランポーン駅に戻り預けていた荷物を受け取り、シャワールームでスッキリしました。次の目的地のアユタヤー行きと、今夜のチェンマイ行き寝台列車の切符を確認しました。寝台は一等が予約で一杯で二等にしました。(一等車でも3千円くらい)。売店で今夜の夜食を買い込んで列車に乗り込みましたバンコク市外に出ると次第に緑も多くなってきて、列車は平野に沈む夕陽と共に走りました。(赤い太陽の上の方に鳥が一羽写っているのが分かりますか?)
893c8356.jpegd8d1d91e.jpegbb1c2804.jpegアユタヤーでは世界遺産の遺跡のライトアップを楽しみにしていたのですが、思っていたより時間が足りないことが分かり、対岸で夕飯を食べるだけにしました。渡し舟に乗って短い船旅を楽しみました。水面に映る灯りがきれいでした・・・☆c1dc7c87.jpegアユタヤーの街の食堂で今回の旅初のタイビールで友人と乾杯しました。駅に戻って少し遅れ気味の夜行列車を待ちました。ホームにもたくさんの野犬がいて人々の喧騒も気にせずに丸くなって眠っておりました*


42d6d4c1.jpeg9798fccc.jpeg5cd17a4f.jpeg構内の白い壁には灯りに集まる虫を狙って、たくさんのヤモリたちが張り付いて忙しそうです* いよいよ寝台列車の入線です。日本ののブルートレイン車両のお下がり列車で、車内には日本語で書かれた使用説明などが残されており、親しみがわきました♪ ラストの写真は二段ベッドの下段でカーテンを閉めて寛いでいるところです◎
PR

No.364|未選択Comment(0)Trackback()

Comment

Comment Thanks★

Name

Title

Mail

URL



Pass Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 

Trackback

URL :