忍者ブログ

アトリエ☆イボヤギ

造形作家アトリエ☆イボヤギの木村大介が、質素で素朴な生活と創作の日々を綴るブログサイトです♪

[PR]

2025/08/21(Thu)14:16

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

第六回「むし展」ワークショップ二日目。・°・。

2013/08/18(Sun)23:14

 
今日も真夏の空が続いて、猛暑レベルは昨日よりも一段と増しておりました。・°・。そして・・午後からの風は熱風となって道行く人々をさらに襲いました。。(>_<); そんな大変な暑さの中を本日も「むし展」へのご来展&ワークショップへご参加いただいたみなさまには重ねてお礼申し上げます。・°・。(^-^ゞ! 会場近くの庭先ではまぶしい空の下、ポドラネア(ピンクノウゼンカズラ)の花がよく映えておりました。・°・。上中央はニヒル牛2の外観です。旧店名の文字がうっすらと見えているところがまたおしゃれです。・°・。
 
今回の参加者は第一部が親子4人で訪れた中からご兄妹と、母子でご来展された息子さん、そして第二部は女性3名の方々でした。・°・。 昨日はカラスアゲハの形が一番人気でしたが、本日はメガネトリバネアゲハの形を選ばれる方が多かったです♪ 子供たちが自分の好きな色をじっくりと選びながら、時間を掛けてお気に入りのブローチに仕上げていく姿はとてもステキでした。・°・。 そして第二部のみなさんはお三方ともしっかりとしたイメージにしたがって、大人なセンスあふれるカラーを着実に塗り重ねてゆく姿に感銘を受けました。・°・。(≧▽≦)! 完成したブローチは、それぞれのお召し物によく合ったものに仕上がっており、一層ステキに見えました。・°・。◎


 本日の夕方を持ちまして、第六回「むし展」ワークショップは無事に終了することが出来ました。・°・。☆ 「むし展」の展示の方はそれぞれの作家が追加納品を重ねておりますので、また少し賑やかさを増して参りました。・°・。 ドア脇にございます、わたくしの「ゼロ番」のスペースも「むし展」カラーの緑のナツメ球に交換したしました。・°・。(^-'*)☆



__________________________________



PR

No.1310|未選択Comment(0)Trackback

Comment

Comment Thanks★

Name

Title

Mail

URL



Pass Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字