忍者ブログ

アトリエ☆イボヤギ

造形作家アトリエ☆イボヤギの木村大介が、質素で素朴な生活と創作の日々を綴るブログサイトです♪

[PR]

2025/11/25(Tue)23:04

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

~アトリエ☆イボヤギからのお知らせです~

2012/03/17(Sat)08:39

a7de3e59.jpeg来月4月に吉祥寺のギャラリー・ボンブラにおきまして、
「昆虫料理&昆虫造形作品展」
2012.4.2(月)~4.30(月・振替休日)が開催されます。
 
☆「むし展」からもわたくしを含め4名の作家が参加いたします!
↑(画像をクリックすると拡大されます)

昆虫料理研究家の内山昭一さんが主催する展覧会で、楽しい企画も体験できるイベントです! 
☆昆虫料理研究会のサイトです→http://insectcuisine.jp/

春の行楽のシーズンに、ぜひお出掛けください♪
みなさまのご来場をこころよりお待ち申し上げております(^-^)/~




_________________________________________
PR

No.783|未選択Comment(0)Trackback

おたすけるーぺ

2012/03/16(Fri)23:40

2eebe465.jpegd4e95649.jpeg17db75f9.jpeg






安く新鮮で重宝していた泥付きネギですが、店頭であまり見かけなくなりました。旬の間は豪快にたっぷり使っていたネギですが、おかげでこの冬も無事健康で乗り越せたようです◎ 納豆は刻んで添えるのが特に好きです*  塗装作業の際に、細かい部分のチェックに数種類の拡大鏡を使用しておりますが、最近購入した100均製プラスチックレンズのは、軽いのでフレキシブルクリップに挟んで活用しております。作業の邪魔にならずに片手でチェック出来るようになったので助かってます。本格的な最終チェックでは、倍率15倍のモノを用いております◎  ノーマル色のモルフォチョウも制作を再開いたしました。先日リリースいたしました、春色蝶のほうも。おかげさまでご好評をいただいているようです。・°・。☆


__________________________________________


 

No.782|未選択Comment(0)Trackback

いっぽんかつお

2012/03/15(Thu)22:39

d8cbb226.jpege94ec41c.jpeg08be0aa2.jpeg





確定申告は午前中に無事提出を完了いたしました・・・ひとまず安堵です* 今日もおひさまに恵まれたものの、強い風が吹き荒れました。・°・。@。・°・。@ 自転車が倒されないようにと、両輪に重石をあてがって置きました。 大家さんちの4匹の猫たちは、外の風とは無関係に暖かい南の窓辺で、互いに重なりあって春眠を満喫している様子でした。でもひとりだけこちらに気づいている子がおりました*  先日、帯留め金具を思い切ってまとめ買いいたしました。その数1千個でかなりまとまった支出になりましたが、これから新作にいっそう意欲的に取り組む決意で購入に踏み切りました・・・既に構想段階のアイテムはたくさんございますので、皆さまにお披露目できる日を楽しみにしております。・°・。☆  一本釣り かつおのたたきを半値でゲットして、旬の味覚を堪能いたしました◎

__________________________________________

No.781|未選択Comment(0)Trackback

かくていせんと

2012/03/14(Wed)23:58

99c7dbcd.jpegde4070fa.jpege989a151.jpeg





今日も明るい陽射しに恵まれて洗濯物が気持ちよく乾きました◎ ふと見上げた空に、雲の形が振り向いたウサギのようにも見えました。・°・。 最近すっかりウサギ付いていたせいでしょうか*  「キャベツとモンシロチョウ」の原型も少しずつ進めております。だいぶキャベツらしくなってきたでしょうか・・・?  昨日で三件の納品を無事に終えて、ようやく確定申告に取り掛かりました。毎年思うのですが、もっと余裕を持って提出したいものです...(*ちなみに昨年はがんばって期限1週間前に提出できましたが…!)  慣れない計算を終えて寝床に就いてからもしばらく目に数字が浮かびました。・°・。☆


________________________________________


No.780|未選択Comment(0)Trackback

あいあんあーと

2012/03/13(Tue)23:09

b34ab6a8.jpeg94e47974.jpeg6586c0fa.jpeg




今日は陽射しに恵まれて、風がやむと予報よりも暖かく感じられました。明るい日を浴びた軒先の赤い椿?が目に鮮やかに飛び込んで参りました。先日もご紹介した上野動物園正門近くのパンダポストですが、背面にはちゃんとしっぽがあるところがまた一段とすてきです◎ 上野への納品の後、今日から谷中、根津、千駄木の三箇所で開催されるメタルアートストリート
展を見て周りました。公式サイト→http://tamabikinzoku.blogspot.com/ 多摩美術大学工芸学科、金属プログラム 院生・教職員 総勢18名による作品展で、一見素材が金属とは思えないようなものから、素材の特性を活かした味わい深いモノなど、とてもすばらしい作品ばかりでした...! 生き物をモチーフにした作品も多く、作家の皆さんに造形に関する具体的なお話を伺えたのもよかったです。3会場を回ってスタンプを集めると、先着で出展者特製のハンマーのミニチュア・アクセサリーもいただけます。会期は3/18(日)17:00までです!(普段は12:00~19:00まで開催) 
703025e7.jpeg32536218.jpeg1c826c4d.jpegb6cbc03a.jpeg










__________________________________________



 

No.779|未選択Comment(0)Trackback