忍者ブログ

アトリエ☆イボヤギ

造形作家アトリエ☆イボヤギの木村大介が、質素で素朴な生活と創作の日々を綴るブログサイトです♪

[PR]

2025/11/16(Sun)09:56

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

みんとしあがる*

2012/12/30(Sun)23:51

879cf129.jpeg51c2bd71.jpegab1ee8bc.jpeg






ながらく掛かっておりましたモウドクフキヤガエルのミントカラーでしたが、本日ようやく仕上がりをみました◎ 他にも白色の変異バージョンも手掛けたいと予定しております。・°・。 刺身用のサーモントラウトを半値引きでゲットしました。一人で食べるには多かったのですが、値引き品のため早目にいただく必要があったので贅沢に太めにスライスして、わさび醤油でそのとろけるような滑らかな食感を楽しみました。・°・。 幼い頃大好きだったチョコレート菓子によく似た味のものを、この間姉がお土産で買って来てくれました。原産国ではオリジナルの菓子を作っていたメーカーがつぶれてしまったそうで。。とても残念に思ひました。・°・。☆

______________________________________________________________________________________



 
PR

No.1073|未選択Comment(0)Trackback

くりあーべーすせいさく□

2012/12/29(Sat)23:28

55f40952.jpeg766fb32a.jpegb5b40f92.jpeg





中野の「おもちゃのポニー」さんの立体作品向け展示台を追加製作いたしました。透明プラ板をカットして、やはり透明素材の2ミリの角棒で角を補強します。透明なだけに目立ってしまうので、接着剤がはみ出さない様に慎重に貼り合わせました。・°・。 自家製ミートソースをこさえました。今回はセロリをゲット(値引きで・・・)できなかったのですが、タマネギと挽肉を根気よく炒めたらなかなかおいしく仕上がりました。・°・。♪  ブラックペッパーを別のメーカーのに変えたのも香りが増してよかったようです++  年末に帰省中の大家さんから猫代番をお願いされました。昨夜えさ箱の上に差し入れのチョコレートが置いてございましたので、作業の合間に一粒ずつ楽しみにいただいております。◆・°●・。寒さが厳しいせいか、4匹ともいつにもまして食欲が旺盛です。・°・。☆

_____________________________________________________________________________________



 

No.1072|未選択Comment(0)Trackback

へびのかだい。・°・。

2012/12/28(Fri)23:59

39b559be.jpegc8d56304.jpeg5107e833.jpeg






先日のトマトパンにチーズとたっぷりスライスキューカンバを挟んでいただきました++レタスやサラダ菜が急激に高値になってしまったのですが、きゅうりサンドも独特の香りとしっとり感が好きです♪ 歩道に何かキラリとしたものが落ちているのに目が留まりました。。しゃがみ込んでよく観ますとそれは外れたボールチェーンでした。・°・。うまい具合にうねうねと曲がりくねった姿に来年の干支を連想いたしました。。実は今だ年賀状の図案が決まっておりません。・°・。 先日友人から大分土産を頂戴しました。「焼きやせうま」は焼いた痩せ馬の味がしました・・・(笑) 滋味のあるベースと上品な甘さと食感がとてもおいしかったです。・°・。わかめは味噌汁や生ラーメンに添えていただきました♪

_____________________________________________________________________________________


 

No.1071|未選択Comment(0)Trackback

ふゆのおんしつ。・°・。

2012/12/27(Thu)23:33

435409a0.jpeg4054f68d.jpegf4ab2c09.jpeg





ひさしぶりにトマトパンを焼きました。正確には「野菜ジュースパン」です。ホームベーカリーの素材で、水の代わりにトマトベースの野菜ジュースを使いますと、ほんのりとオレンジがかって焼きあがります。トマトの香りがまた食欲をそそってくれます♪ チーズや野菜との相性もぐんばつなのでサンドイッチにも最適でございます◎ 
48f964c4.jpeg5b85f5f1.jpegbd8bf940.jpeg198acfc6.jpeg






今年最後の井の頭自然文化園への納品も無事に終えて、熱帯鳥温室で冷え切った身体を温めながら大好きな熱帯植物たちを眺めて周りました。館内では長い温室の歴史を振り返る展示がなされており、まもなく老朽化したこの施設が取り壊されることも知りました。。
西荻窪にあったTHE"ロック"食堂のマスターが、今秋に新しくオープンされた「秋田ばる七尾」を初めて訪れました。落ち着いた雰囲気の中で珍しい食材やアレンジの秋田地方の味を楽しませていただきました。・°・。また、ニテコサイダーの新商品「りんごサイダー」は程よい甘さでとてもおいしく気に入りました。・°・。♪

_________________________________________________________________________________



No.1070|未選択Comment(0)Trackback

びのしゅうたいせいにかんかうけ。・°・。

2012/12/26(Wed)23:07

20ff89f6.jpeg5289d45e.jpeg4501be51.jpegcf4d9f1f.jpeg






上野の東京都美術館へ「メトロポリタン美術館展」を観に参りました。数多くの有名な作品のオリジナルを間近で見ることは、とてもよい刺激と感化を受ける機会となりました。・°・。* 混雑具合も程ほどでゆったりと一つひとつの作品を眺めることが出来てよかったです◎
db5ffce7.jpeg今夜は上京した友人と具沢山のおでんを楽しみました。事前にリクエストされていた大根、白滝、ちくわぶ、ばくだん(うずらの卵を練り物で包んだもの)はエクストラで加えました。・°・。この間ゲットした雪の結晶型の製氷器は、予想以上にきれいな氷が出来ました♪  アトリエは換気のため、外気をダイレクトに取り込んでることもあり、深夜は結構な冷え込みを記録しております。・°・。今年最後の動物園向け納品のために仕度を整えておきました。・°・。☆


____________________________________________________________________________________


 

No.1069|未選択Comment(0)Trackback