

萩の花が歩道にしだれかかって咲いておりました。・°・。本日は納品の合間を縫って銀座の画廊へ「金井一郎展 ―秋思寂光― 」を観に参りました。台風17号の接近を警戒してなのか?歩行者天国の路上は不思議な静けさを見せておりました。・°・。 兜屋画廊の扉を入りますと、そこにはすてきな光の世界が広がっておりました。・°・。☆


小さな街灯を模した作品や、小箱の中に夜の街角世界を再現した作品。。どれも静かで落ち着いた雰囲気でたいへん美しいものばかりでした。・°・。植物の種や虫の繭などを好きなようにアレンジして灯りとして楽しめるキットもございました☆また、「翳り絵」(かげりえ)と呼ばれるモノトーンの透かし影絵?のフレーム作品もどこか夢の中を再現されたかのような不思議な作風が印象的でした。・°・。しばらくは外の嵐の到来も忘れて秋の夜長?(まだ昼間でしたが!)…のさわやかな時間を過ごすことができました。・°・。☆ 帰宅する直前に雨が降り出しましたが、幸いあまり濡れることなく無事に帰り着きました。・°・。◎
________________________________________________________
PR