忍者ブログ

アトリエ☆イボヤギ

造形作家アトリエ☆イボヤギの木村大介が、質素で素朴な生活と創作の日々を綴るブログサイトです♪

[PR]

2025/09/11(Thu)11:04

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

いざおおさかへ。・°・。

2012/10/24(Wed)23:46

2e8d0d3d.jpegfc0c2270.jpegdc1cf08d.jpeg






大阪の友人を訪ねて二泊三日の旅に出ました。・°・。 久しぶりの関西行きです♪ 「こだま」の安いチケットで東京駅を朝早く出ました。“新幹線の各駅停車”こだま号に乗るのは初めてでしたが、こんなにもたくさんの駅があったのかと感じました。。時間は4時間近く掛かりましたが、車窓を楽しみながらのなかなか快適な旅路でございました。・°・。 雲に隠れてフジヤマは山頂の部分が少しだけ見えました* お昼は持参したおにぎりと緑茶にみかんです♪ 
3bcd0df4.jpeg443c79bd.jpeg01d3f5f2.jpeg友人との待ち合わせの時間まで、大阪市立科学館の世界最大級のドームがうりのプラネタリウムに参りました。26メートルのドームは確かに壮大でございました。・°・。上映前のスクリーンに映し出された解説に関西人気質を感じました♪  滞在中の宿は、南北2.6キロメートルに600店のお店が並ぶ日本一長い商店街である、天神橋筋商店街のすぐそばという便利で快適なロケーションでしたした◎ アーケードの下にあるテントウムシさんの目が少し怒っているみたいに見えるところが。。なんとなくいいです(笑)
b0ac8a2e.jpeg4fbd6ba2.jpeg18a6e6b6.jpegab59df6f.jpeg






梅田から一駅の天満駅からも歩いて1分ほどで宿泊代も安い割りにきれいで便利なところでございました◎  都内でもよくある量販チェーンの店先に水族館級の海水魚水槽が二つも並んでおりました。。そこだけ切り取ればまるでテーマパークのようです。・°・。 夕飯は梅田にある「釜たけうどん」で、「ちく玉天ぶっかけ」をいただきました。+100円で麺が二倍の800グラムになるのでそれにしたのですが・・・ものすごいボリュームでした。。しかしそこはうどんのよいところ、絞りレモンのさわやかさも手伝って案外するりと平らげてしまいました♪ 出汁のよく利いたつゆと、麺の歯応えや揚げた玉子を絡ませて食べるところなど、初めての味覚に大変満足いたしました。・°・。☆
d83e638b.jpeg宿に戻ってお茶とともに手作りのパウンドケーキをいただきました。カボチャがごろごろ入った、かぼちゃ祭り(ハロウィンとも言うらしい・・・)のこのシーズンにあったしっとり感のあるおいしいパウンドケーキでございました♪




_______________________________




 
PR

No.1006|未選択Comment(0)Trackback

Comment

Comment Thanks★

Name

Title

Mail

URL



Pass Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字