忍者ブログ

アトリエ☆イボヤギ

造形作家アトリエ☆イボヤギの木村大介が、質素で素朴な生活と創作の日々を綴るブログサイトです♪

[PR]

2025/09/25(Thu)20:17

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

たいへのたびじ・その6-2

2011/02/16(Wed)23:47

43ef818d.jpeg9dfffe9e.jpeg69f00a71.jpegワット・チェット・ヨート寺院の敷地では鶏たちが自由に歩き回っていて、トサカと羽艶もよくてとても健康そうでした。再び歩いて街の中心まで戻り、お気に入りのカフェで珈琲をいただきました。チェンマイは良質なコーヒー豆の産地で、最近は地元でも消費されることが多くなったそうで、いたるところにしゃれた雰囲気のカフェがあって楽しめます。写真のカフェはタイ資本のチェーン店ですが、コーヒーにはビスケットとジャスミン茶のミニカップがサービスで付いて来るという心遣いがステキです◎フォードメニューやスウィーツもいろいろあって滞在中は何度も通いました。しばらく休んで体力も回復したので、ファーストフードのチョコ掛けソフトクリームをかじりつつ、次の目的地の寺院まで歩き出しました。
d71666dc.jpegf3baff4a.jpeg34e191c6.jpeg日が傾きかける頃、ようやく辿り着いたのは、巨大な寺院遺跡のワット・チェディ・ルアンです。夕陽を浴びて荘厳な威容を放っておりました。450年ほど前の大地震で半壊する前は86メートルの高さを誇っていたそうなので、さぞかし見事な眺めだったと思われます・・・。
255fa523.jpeg3b722451.jpeg遺跡に圧倒された後の帰り道はすっかり遅くなってしまいましたが、夕暮れの空がとても美しくて、なんとなく懐かしさを憶える空の色でした* 宿の隣は昆虫博物館があって、門の柵に施された蚊の装飾が見事です。


fa80d109.jpega8161cc2.jpegbea8974d.jpeg今夜の食事は近所の欧米人がタイ人の奥さんと経営する「キャットハウス」でとりました。今夜は洋食風でしたが、ベジタリアンメニューもおいしくて優しい味のする雰囲気のよいお店でした。
PR

No.369|未選択Comment(0)Trackback()

Comment

Comment Thanks★

Name

Title

Mail

URL



Pass Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 

Trackback

URL :