忍者ブログ

アトリエ☆イボヤギ

造形作家アトリエ☆イボヤギの木村大介が、質素で素朴な生活と創作の日々を綴るブログサイトです♪

[PR]

2025/09/25(Thu)14:31

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

たいへのたびじ・その7-3

2011/02/17(Thu)23:56

5667e29b.jpeg41d51a55.jpegd3285093.jpeg8de51cfb.jpeg




こどもの象は飼育員のそばでお客さんが来るまで待機していますが、退屈になると新聞を読んでいるお兄さんに鼻でちょっかいを出して遊びに誘っているかのようでした。わたくしも、目の上をなでたり鼻先に握手したり、意外に毛深い背中をさすったりしました。昨年は北部の村で、半日体験のエレファントライドをしたことを懐かしく想い起こしました*
7c217fcb.jpeg04d97129.jpegff1cc245.jpeg6a7972f1.jpeg





ここでも餌を買って与えることが出来て、小さな男の子がやはり最初はおっかなびっくりでちょっとずつ近づいては手持ちの餌を与えておりました。 乾季の為か園内の植栽の水遣りも豪快です。消防車で散水しながら園内を巡回する姿には驚きました・・・。 黄色いハンカチを束ねたような、とても色鮮やかな黄色い花が、青い空に実によく映えておりました* 葉が落ちているのでよけいに目立っていました。ダチョウの群れも元気に走り回っています。
af1b7e58.jpegcae1f331.jpegc1bc8706.jpeg閉園まで半日歩き回ってようやく出口に辿り着きました。ペンギンの造形が並んでいたのですが、エンペラーのヒナの表情がちょっと怖かったです・・・。帰りも歩いて戻ったのですが、歩きだと様々な発見があって楽しいですね。不思議な植物を見つけたり、歩道にまで「微笑みの国・タイ」だなぁとうれしいフェイスを見つけたり・・♪

PR

No.372|未選択Comment(0)Trackback()

Comment

Comment Thanks★

Name

Title

Mail

URL



Pass Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 

Trackback

URL :