忍者ブログ

アトリエ☆イボヤギ

造形作家アトリエ☆イボヤギの木村大介が、質素で素朴な生活と創作の日々を綴るブログサイトです♪

[PR]

2025/11/24(Mon)20:56

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

おおおおば・・・

2012/06/18(Mon)22:33

d5f9c919.jpeg9b52b4e0.jpeg194206a1.jpeg






昨日いただいた青紫蘇ですが、なんとも大きな葉のサイズに驚きました・・・なぜ大葉と言うのかよく分からなかったものの、これほどのサイズのを目にすると素直に納得いたしました。・°・。 細かく刻んでトマトとキュウリとあえて、蒸し暑くなった今日のお昼時に、涼感を得ながらおいしくいただきました♪  そんな夏日にデメキンたちは旅立ってゆきました。・°・。今年もたくさんの夏の催しなどで、多くの方々の浴衣や着物のアクセントとしてかわいがっていただけることを願いつつ、その門出を見届けました。・°・。☆


___________________________


 
PR

No.878|未選択Comment(0)Trackback

べじたぶるさんでー

2012/06/17(Sun)21:16

4182e4c5.jpegdfc9deec.jpeg4d1a3986.jpeg






いつもお世話になっている知人から、また珍しいお野菜をたくさんいただいてしまいました。・°・。◎ 見たこともない変わった色形が多くて、食べるのがとても楽しみです♪丸いズッキーニも初めて見ました。赤カブみたいのは、中まで赤い大根だそうです。枝豆は収穫後すぐにゆでた方がよいと聞いておりますので、早めにいただこうと思います◎野菜好きにはたまらない品揃えにただただ感謝の念でいっぱいでございます。・°・。  帯留めのデメキンの仕上げを行いました。裏面の再塗装色が表にかかってしまわないように、養生のマスキングテープを貼るのですが、何しろ曲面が多い形なので、あわせるのにやや苦戦します。・°・。 梅雨晴れの高温に見舞われた本日は、知人にご馳走になった定食屋さんでひさしぶりにビールもいただきました。・°・。☆
3c9b57ae.jpeg










_____________________________________________________________________



 

No.877|未選択Comment(0)Trackback

みかんですくすく

2012/06/16(Sat)21:43

102d1ec0.jpeg93374a0d.jpeg300266f3.jpeg






裏庭で採れたナツミカンの種から育てている苗木が三鉢あるのですが、毎年アゲハチョウが産卵して、幼虫が育ってゆきます。今朝は無事に終齢幼虫(5齢幼虫とも)まで育った一個体を見つけました。・°・。サナギになる頃には別の場所に移動してしまうので見届けられないのが残念ですが、無事に飛び立って欲しいと思うのでした。・°・。 フェネック・ブローチの塗装も同時進行させております。背面の茶系色があまり濃くならないように気をつけていますが、以前作成した塗装レシピには「少し焦げ目のついたフランスパンのイメージで」と記してあります。・°・。* ガクアジサイの青紫系の色合いがとても好きです。周りの装飾花もきれいですが、花火のような中心の小さな花もよく目を凝らして見ると、とても繊細な感じがすてきです。・°・。☆  



_______________________________________________________________________








 

No.876|未選択Comment(0)Trackback

きゅーとなくしげ

2012/06/15(Fri)21:15

137c41b9.jpeg6b17be81.jpeg8d156f64.jpeg




いつもの朝の緑地公園散策で、セマダラコガネを見つけました。コガネムシの仲間が大好きですが、とくに触角が櫛状になっているタイプにかわいらしい魅力を感じてしまいます。・°・。●▽●つぶらな眼もなんだかたまりませんです。・°・。* 驚かさないようにそっと手の平に載せると、脚をいっぱいに伸ばしてよじ登ろうとする姿がまた・・・◎
本日も主にデメキンの塗装を進めました。写真は瞳の周囲のリング状の部分を塗っているところです。リングの幅を均一に整えるのになかなか苦心します。・°・。◎



______________________________



 

No.875|未選択Comment(0)Trackback

はーとじるしなむし

2012/06/14(Thu)21:06

4cc885ad.jpeg648948da.jpeg065bfe57.jpeg






背中にハート型の黄色い紋がある、とってもおしゃれな?エサキモンツキカメムシを見つけました。公園入り口の植え込みにいたのですが、たいへんシャイなようで、すぐに葉の裏に回ってしまいました。交差点のそばでもあったので、しゃがんで葉裏を撮影していると、なんとなく不審な目で見られていたように感じられます。・°・。☆  洗浄を終えた帯留めデメキンの塗装を進めました。写真は紅白バージョンです。赤を重ねる前に、下地にはホワイトパールという、真珠光沢のコーティングを施してあります◎ 本日は知人との約束を果たすために、作業の合間を縫って隣町まで自転車を飛ばしました。・°・。◎=◎おかげでちゃんと間に合わせることができてホッとしました。。。たとえどんなに忙しくても、やはり大切な約束は必ず守りたいと切に感じる今日この頃です。・°・。* 帰り道に初めて入った個人商店で、新じゃがと地場産のニンジンを安く買えました。どちらも一袋100円でございました♪ 新玉ネギも加えて、明日は久しぶりにカレーを作りたいと思いました。・°・。☆



__________________________________





 

No.874|未選択Comment(0)Trackback