忍者ブログ

アトリエ☆イボヤギ

造形作家アトリエ☆イボヤギの木村大介が、質素で素朴な生活と創作の日々を綴るブログサイトです♪

[PR]

2025/11/25(Tue)04:48

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

こーらるしーぶるー

2012/05/14(Mon)23:24

49e98f5f.jpegc8cd2359.jpeg67ebf000.jpeg






薄紫色のジャーマンアイリスの花の中で何かが動いているのが見えました・・・花弁をそっと持ち上げてのぞいてみると、小さなコガネムシが体を花粉まみれにして満足そうな様子がうかがえました。・°・。*  新作の「月とうさぎ」帯留めの型抜き~ヤスリ掛けまでを終えて、いよいよ塗装に入りました。地球の模様をどんな色にしようかと悩みましたが、全体を明るい色調でいこうと決めました◎ 海の色は憧れのサンゴ礁をイメージしてみました。・°・。☆




___________________________________



 
PR

No.843|未選択Comment(1)Trackback

ご来展ありがとうございました♪

2012/05/13(Sun)23:09

64e56423.jpegf6bef324.jpeg177a9c12.jpegadbcaf68.jpeg






本日も気持ちのよい空に恵まれて、デザフェスの会場も大勢の人で大変なにぎわいを見せておりました。・°・。 左端の画像はSHINOBUさんの作品と「顔」シリーズのグッズの数々、隣の画像は有田依句子さんのフィギュアです。余った折りたたみ椅子にうちのイエバエミニタオルを貼っておいたのですが、だれも座ろうとなさいませんでした。・°・。 右端はSHINOBUさんが自作品のお面をベビーカーで熟睡中のお嬢さんにかぶせているところです。。通りすがりのお客さんが一瞬「ぎょっ!・・・」として行き交う様子が多々見られました。・°・。 
本日ご来展くださったみなさまと、お買い求めいただいた方々にこの場をお借りしてあらためてお礼申し上げます( ´ ▽ ` )/
9dda844d.jpeg帰宅後、新作の帯留め作品「月とうさぎ」のシリコーン注型を行いました*






_______________________________________
 

No.842|未選択Comment(0)Trackback

でざふぇすさんせんその1

2012/05/12(Sat)23:48

af17838d.jpeg4186cc90.jpeg01e59bdf.jpeg






今週末は朝から行楽日和に恵まれて、デザインフェスタの来場者もたいへん多かったように感じました。昨夜は結局完全な徹夜状態でしたが、出かける前に少しだけ横になって仮眠を取ったおかげでだいぶすっきりしました。・°・。( ´ ▽ ` )  今回の出展では、我らが「むし展」メンバーの中から、5人で「むし展の仲間たち」として共同参戦いたしました。「あまのじゃくとへそまがり」さんのシーラカンスのショルダーバッグは特に注目の的で、たくさんの方々を引き寄せておりました! 肩から下げて記念撮影をする方も多々ございました(笑)  今回の参加メンバーの有田依句子、SHINOBU、ななをさんは、デザフェス初出展とのことで、みなさん気合をいれてご準備されてきたようで、大勢の集まるイベントはとてもよい刺激になられたようすでした♪ 




___________________________________





 
 

No.841|未選択Comment(0)Trackback

しあげのがま

2012/05/11(Fri)23:39

d81ab356.jpegbfb0be9d.jpegbd3fdd75.jpeg






近くの緑地公園もだいぶ野草が伸びてきて、虫たちの姿も増えてにぎやかになってまいりました。今日はアカツメクサにとまって夢中で吸蜜しているアゲハチョウに遭遇いたしました。・°・。* 明日とあさってのデザフェスに向けて制作を急いでいた、アズマヒキガエルもようやく仕上げの段階にたどりつきましたが、今夜はやはり徹夜になってしまいました。・°・。☆  会場で配布するためのアトリエ☆イボヤギHP&ブログのURLの入った紙片もたくさん用意しておきました♪ 



______________________________________



 

No.840|未選択Comment(0)Trackback

ちょこにのがま

2012/05/10(Thu)22:14

0a680909.jpeg2b044175.jpeg019cdc74.jpeg






うちのそばの緑地公園のジャーマンアイリスが今年も咲いています。水滴のついた雄しべが朝陽を受けて輝いておりました。・°・。☆  アズマヒキガエルは体色を2パターン塗り分けておりますが、どちらもなんとなくパフ入りのクランチチョコのように見えてしまいます・・・とくにイボイボのあたりがクランチっぽいですね。・°・。◎  芽が出てしまったニンジンをあわてて消費しております。かき揚げ丼はカロリー高目ですが、今は追い込みなのでエネルギーチャージにちょうどよいメニューです◎



_____________________________________




 

No.839|未選択Comment(0)Trackback