忍者ブログ

アトリエ☆イボヤギ

造形作家アトリエ☆イボヤギの木村大介が、質素で素朴な生活と創作の日々を綴るブログサイトです♪

[PR]

2025/11/25(Tue)18:33

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

しんるいこぞりて

2012/03/31(Sat)23:59

93e48c17.jpega7d1b8ee.jpeg6d56bad4.jpeg






本日は法要で茨城の親類のうちに向かいました。クルマに乗せてもらうために立ち寄った弟のうちの庭先では、カンヒザクラが濃いピンクの花をにぎやかに開いておりました。本家に着いて、親類にあいさつを済ませたあと、牛小屋に行ってみました。今はもう牛は居りませんでしたが、干草の懐かしい匂いが幼き日の遠い記憶を呼び覚ましました。・°・。池のほとりにはふきのとうも見られました。   晩は一族で近くの温泉旅館に泊まって、地元産の湯葉料理や、刺身こんにゃくなどをいただきながら、故人を偲びました。しばらく振りに再会した親戚も多くて、懐かしい想ひ出話に花を咲かさせました。・°・。☆
0ff1b826.jpeg85afbfa1.jpeg





_______________________________________


 
PR

No.798|未選択Comment(0)Trackback

おんぷうこうか

2012/03/30(Fri)23:21

29b9fbdf.jpeg485bdeaf.jpeg2c526757.jpeg






今日は空の方は曇りがちだったものの、生暖かい風が吹き荒れたおかげでだいぶ気温が上がりました。アトリエでは20℃近くまでになって、重ね着を一枚またいちまいと減らして調節いたしました* 夜遅くになってもまだ暖かいです* 昨日までまだつぼみだったハクモクレンが夕方見るとすっかり花びらを全開にしておりました♪  本日は4/2から始まる昆虫料理&昆虫造形作品展の搬入に参りました。会場のギャラリーボンブラさんでは、合板作家の山下勘太郎さんの立体展が開催されておりましたが、合板の合わせ目や木目を活かしたユーモラスな作風がとても素敵でした♪ 真ん中の写真はふくろうの顔をモチーフにしたスツールで、目の部分がお尻にフィットするように窪みがついております。・°・。◎▽◎

__________________________________________
 

No.797|未選択Comment(4)Trackback

あかりこうたい

2012/03/29(Thu)23:58

689dde30.jpeg2a0e402c.jpeg96a53078.jpeg






近所の界隈でも、早春の花々が続々と咲き出しているのがうれしいです* 拙宅そばの緑地公園のトサミズキも、まるでツリー飾りのような花を目立たせております* うちの照明器具は現在のところすべて電球型蛍光灯を用いておりますが、寿命を全うするモノが出始めました。そこで、この機会にそろそろLED照明の導入を検討し始めております○ しかし売り場に行っても、あまりに種類が多すぎて、またメーカーごとに価格設定も開きがあったりで、単純な比較も難しいなど頭を悩ませてしまいます。・°・。  頂き物のチキンソテーをスライスオニオンと一緒にパンに挟み、先日作ったレモンの砂糖漬けも添えていただきました。レモンの風味がまたいい感じでございました◎


_________________________________________


 

No.796|未選択Comment(0)Trackback

はものさんど

2012/03/28(Wed)23:42

40d40f8f.jpeg7eb0d30f.jpegaf7a7567.jpeg






公園の歩道の脇や、花壇の片隅などで今年もヒメオドリコソウがたくましくもけなげに咲いております* しそ科の野草は姿かたちの変わっているのが多いので結構好きです◎  葉物野菜のレタスとサラダ菜が値引きゲットできたので、ひさしぶりにフレッシュな緑をたっぷりサンドでいただきました◎ 先日の猫代番のお礼にひと口サイズのどら焼きをいただきました。青えんどう豆を使った餡が挟んであって、豆好きのわたくしは一層おいしくいただきました。・°・。☆


________________________________________


 

No.795|未選択Comment(0)Trackback

きゃべつばたけでつかまえて・・・

2012/03/27(Tue)23:11

401d2239.jpegd82fb85c.jpegf3c9e614.jpeg






今週も上野ZOOへ納品に参りました。上野の御山では花見向けの準備でゴミ箱が増設されたり、提灯や通路のロープが張られたりしておりました。 昨日のパンダお見合いのニュースで本日の公開休止になったというお知らせにもかかわらず、たくさんの家族連れが動物園に向かう姿も見られました。ぜひ約100日後の赤ちゃんに期待したいです。・°・。☆   お昼はギンダラの煮つけ定食をいただきました。ひさしぶりの煮付けは疲れた身体に出汁とともに染み込みました◎   「キャベツとモンシロチョウ」の塗装を進めております。結球のまわりの葉の色味に少し迷いましたが、なんとなくそれっぽい感じに落ち着くことが出来ました。そして三頭のチョウの下色まで済ませました。  ☆昨晩に引き続き今夜も天体ショーは楽しめました。一日でどれだけそれぞれの位置関係が動くのかがよく分かって、興味深いよい機会でした。・°・。☆


_______________________________________


 

No.794|未選択Comment(0)Trackback