忍者ブログ

アトリエ☆イボヤギ

造形作家アトリエ☆イボヤギの木村大介が、質素で素朴な生活と創作の日々を綴るブログサイトです♪

[PR]

2025/11/26(Wed)11:31

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

かじかみかいほう

2012/02/02(Thu)23:29

c172cccd.jpeg7d405720.jpegf367f268.jpeg






先日、自家製の干し柿をいただきました。とても手間が掛かっていることを思うと、噛み締めるたびいっそうおいしさが増してきます◎ 独特のしっかりとした歯応えも心地よくて好きです*  田舎でついたお餅はピースがとても大きくて、食べ応えがあります。今朝もチーズと海苔で巻いたボリュウム朝食で、エネルギーをしっかりチャージして、一日のハードワークに取り組みました。 今回はストック大作戦の大量同時制作の為、ようやくバリ取りとヤスリ掛けが完了できて、洗浄~塗装開始に至りました。これでしばらく“かじかみ苦行”(指先が冷えても温められない作業)から開放されます。・°・。


_______________________________________


 
PR

No.738|未選択Comment(0)Trackback()

ひきつぎざっく

2012/02/01(Wed)23:08

8a1522ea.jpegd7733b43.jpeg08b82739.jpeg






今朝雨戸を開けに表に出ると、縁側に大きなデコポンが一つ置いてありました。猫代番のお礼に大家さんが下さったものでした。それは見事な凸加減の立派なデコポンで、食べるのが楽しみです◎  作品の搬出入や買出しなどでハードな使用頻度の我がリュックサックですが、メインのジッパーが壊れてからしばらく経ちます。安全ピンで応急処置しながら騙しだまし使って参りましたが、そろそろ新調せねばと思っておりました。そんな折、先週の買出しでたまたま通りかかったカバン屋さんで、容量十二分、サブポケットも多数、ベルトとジッパーもしっかりしている逸品が、手頃な価格で店頭に吊るしてあったのを見つけて即ゲットいたしました。探していてもj前述の要件を満たしたモノがなかなか見つからなかっただけに、今回のシャッピングは大変に満足でございました※一昨年に掲載したモノは、使い勝手が悪くて今は「非常持ち出し袋」として活用・待機しております。   またかき揚げをこさえました。今回はネギの青い部分も刻んで入れて、ご飯に載せてかき揚げ丼にしていただきました。かなりカロリー高めだと思いますが、連日の厳しい寒さのおかげで、そのほとんどが燃焼して体温に変わってしまうみたいで、まったくのファット知らずです。・°・。☆


_____________________________________


 

No.737|未選択Comment(0)Trackback()

まどべげきじょう

2012/01/31(Tue)23:41

673c39ee.jpeg16145cd0.jpegad7dd87d.jpeg今朝のネコ代番のあと、お腹が満たされた二匹がよく陽の当たる窓辺で向かい合って並んでおりました。カーテン越しに影が揺れ動いていて、ミニシアターのようです* 後姿はまるで置物かぬいぐるみみたいで、またかわいいです◎  寒気の緩む週末のポリウレタン樹脂の注型予定日に備えて、レリーフ作品のシリコーン型起こしを繰り返しております。低温だと硬化に支障が出ることがありますが、今冬は食器乾燥機応用の保温装置があるのでもう安心です◎  就寝前に、しし座のそばで朱色に輝く火星を眺めるのがこの頃の楽しみです。・°・。☆
e186e0a5.jpeg



____________________________________




 

No.736|未選択Comment(0)Trackback()

しんぐるきかくかいぎ

2012/01/30(Mon)23:46

34a8cf0c.jpeg014b5b42.jpegf21d02a8.jpeg






住まいの地域の、今朝未明の気温がマイナス3℃だったことを、ウェブのお天気サイトで知りました・・・*どうりで寒かったわけです*  今夜はタマネギとニンジンのシンプルなかき揚げを揚げて、カレーうどんにトッピングしていただきました。特製スパイスが身体の芯から温めてくれました◎  食後に定期的に図鑑を開いては、これからの制作プランを練っております。 いわば独り企画会議と言ったところですが、カップ片手に図鑑をめくり今後の造型に思いを馳せるのは、わたくしにとって貴重な至福の時間となっております。・°・。☆

____________________________________


 

No.735|未選択Comment(2)Trackback()

らんげーじらーんにんぐ

2012/01/29(Sun)23:01

7048ea85.jpeg1a614fa2.jpegc7c7d349.jpeg




今朝もマイナスの気温で、霜柱は昼過ぎになってもまだザクザクと小気味よく、なんだかおいしそうな音を立てておりました。最近しばらく振りにラジオ第二を聴くようになりました。よく聴いているFM局がつまらなくなるたびチャンネルを切り替えては語学番組などを聞き流しておりますが、なんとなく頭が活性化?されるような気がして心地よいです。・°・。♪   旬が過ぎてからごぶさたしていたナスですが、先日値引き処分でゲットしたのでタマネギと豚こま肉と炒めて、赤味噌で味付けしました。先日いただいてきた赤カブの漬物との相性もグンバツでございました◎ 

_____________________________________


 

No.734|未選択Comment(0)Trackback()