忍者ブログ

アトリエ☆イボヤギ

造形作家アトリエ☆イボヤギの木村大介が、質素で素朴な生活と創作の日々を綴るブログサイトです♪

[PR]

2025/07/26(Sat)11:15

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

とらとのとりくみとりかかりて。・°・。*

2013/10/26(Sat)21:09


以前よりご要望の多かったどうぶつモチーフの一つにトラがございましたが、いよいよ帯留めのトラを手掛けることになりました。・°・。豆千代モダンさんからいただいた設定資料をもとに、全体的なバランスを考えながら取り掛かりましたが、顔の表情の再現が特に難しそうです。。*  ひさしぶりにカラーピーマンがゲットできたので、彩り炒めに用いました。・°・。今回は味付けにナンプラーを使ってみましたが、南国的な雰囲気になりました。・°・。* 先日届いた次郎柿をいくつか食べてみたのですが、今回むいたものは程よく熟していて甘味グンバツでたいへんおいしゅうございました。・°・。(o^-^)


_________________________________




PR

No.1379|未選択Comment(0)Trackback

かむほどにあじわいふかまりて。・°・。*

2013/10/25(Fri)21:16

  
先日いただいたもう一つのメリケン土産は、ナチュラル製法の照り焼きビーフジャーキーでした。・°・。味わい深いおいしさと、添加物を使わないこだわりがうれしいです(o^-^o)♪ おつまみとしてだけでなく、デスクワークの合間のお茶請けにも、顎を使ってよく噛むことで頭のリフレッシュにもつながって最適です◎  アマミイシカワガエルの塗装もいよいよ終盤に差し掛かりました。・°・。背中や四肢の斑紋をひとつずつ手描きで施してゆきました。・°・。* 台風27号が近づく前に、早目に買い物を済ませてまいりました。・°・。次第に強まる雨風に耐えながら、花壇の小菊がしっとりときれいに咲いておりました。・°・。*


_______________________________




No.1378|未選択Comment(0)Trackback

ついおくのそぼくなみかく。・°・。*

2013/10/24(Thu)20:45


 先日メリケン国のお土産に大きな袋にたっぷり詰まったピスタチオをいただきました。大きめの袋にたっぷり入っているので、しばらくはその香ばしいお味を楽しめそうです♪ ナッツ好きにはとてもうれしいおみやげでした(o^-^o)。・°・。◎  アマミイシカワガエルのエアーブラシ部分の塗装は完了して、細部の彩色に入りました。・°・。写真は瞳孔の周りの細かい模様を描き込んでいる様子です。・°・。(@_@) 埼玉南部に位置する実家には古い柿の木があるのですが、今年は珍しく豊作だったそうで、昨夜そのおすそ分けが小包で届きました。・°・。子供の頃よくおやつ代わりにもいでは、かぶりついていたことを想い出しました。。素朴だけれど懐かしくどこかあたたかさを感じる甘さでした。・°・。◎


______________________________



No.1377|未選択Comment(0)Trackback

おーたむのあーとめぐり。・°・。*

2013/10/23(Wed)21:50

 
 昨夜は新築の二階で泊まらせていただき爽快な朝を迎えました。・°・。今朝は今まで味わった中でも一番と思えるほどおいしいクロワッサンなどをいただきました。・°・。◎ 美術をたしなむ大家さんの新しいアトリエは、窓の多いステキな空間でした。・°・。* 後片付けを終えた昼前にはお別れを告げて、お宅を後にしました。・°・。 上野の納品の後、上野の御山のイチョウ並木の下では、たくさんの銀杏があやしい芳香を?。。放っておりました。・°・。*

そして本日は知人の展覧会巡りをいたしました。・°・。東京會舘ロビーでは日本画家の丸山友紀さんの個展を、西荻窪のギャラリー494では日下祥子さんのアクリル画の個展を、同じく西荻窪のギャラリー蚕室では彫金の騎西屋:関口まゆみさんの「秋の実り」展を鑑賞させていただきました。・°・。☆
それから各お得意先への納品や、新作の打ち合わせなどを終えて帰宅いたしました。・°・。大家さんのご親族からいただいた、長崎土産の高級カステイラの包みを解いて、その贅沢なお味をゆっくりと堪能させていただきました。。(≧▽≦)! 包装紙やコウモリを意匠に用いた商標シールなども大変かわいくてステキでございました。・°・。♪


______________________________

No.1376|未選択Comment(0)Trackback

はだのいぼいぼみせどころ。・°・。◎

2013/10/22(Tue)21:28


 アマミイシカワガエルの塗装も進んで、だいぶらしさが増して参りました。・°・。きめの細かさを心掛けてがんばリ抜いた凸凹モールドのお陰で。。イシカワガエルの肌の質感に近付けられたような気がしております。・°・。* 午後から以前お世話になっていた大家さんのお宅へと向かい、新築によるお引越しのお手伝いに参りました。・°・。一段落したところで、近所の行き付けの中華料理屋さんでご馳走になりました。・°・。 新築のお祝いに、フローズン生ビールもたいへんおいしくいただきました。・°・。(≧▽≦)* 


_______________________________



No.1375|未選択Comment(0)Trackback