忍者ブログ

アトリエ☆イボヤギ

造形作家アトリエ☆イボヤギの木村大介が、質素で素朴な生活と創作の日々を綴るブログサイトです♪

[PR]

2025/07/27(Sun)08:41

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

みごとなつぶつぶかんにかんるい・・・。・°・。◎

2013/10/16(Wed)21:29


   台風通過まで激しい雨風の吹きすさぶ中、いよいよアマミイシカワガエルの型抜き作業に入りました。・°・。一番気掛かりだったのは、体表に施された細かい “ つぶつぶのモールド ” がしっかりと再現されているかどうか・・・でしたが、ファーストショットの型を外した時にその不安は払拭されました。・°・。(≧▽≦)  カエルの立体作品の場合は、後ろ半分の型を先に外すようにしているのですが、つぶつぶ感満載のお尻が現れた瞬間。。安堵の溜息が出て・・・それはそれは。。感涙モノでございました(´_`。)。・°・。* 忙しいとはいえ、毎食カレーばかりではいけませんので、栄養面での優等生野菜と言われるブロッコリーもゆでました。・°・。そう言えばなんか似ているなぁ・・たくさんのこのつぼみたち。。(°▽°)

________________________________




PR

No.1369|未選択Comment(0)Trackback

あらしのなかでもくもくと。・°・。*

2013/10/15(Tue)21:13


大型で強い台風26号の接近に伴い、次第に風と雨足が強くなる中、外出は控えてただ黙々とアトリエにこもって帯留め作品の仕上げと箱詰めを行いました。・°・。モルフォチョウ・新色シリーズですが、今回使用したカラーはパール調の輝きを持っているもので、光線の具合によって真珠のような光沢感が特徴です。・°・。☆ 今後は他の蝶アイテムにも施してみたいと思っております。・°・。*そして。。蝶以外のアイテムも続々と完成に至っておりますので、順次リリースの予定です。・°・。* 忙しい時の食事こそおろそかにできませんが、今回もまとめて大鍋でこさえておいたカレーが、調理の時短的にも大変重宝しております。・°・。◎ 手羽中と豪州産の牛ブロック肉のコラボでおいしい出汁が出てとてもおいしくなりました。・°・。◎


__________________________________



No.1368|未選択Comment(0)Trackback

すずなりばるーんず。・°・。◯○

2013/10/14(Mon)19:58


今年はじめて植えたフウセンカズラも、朝顔に負けないくらいツルをぐんぐん上に向かって伸ばし続けました。・°・。朝顔の葉も黄葉して落ち始めたので、葉の陰になっていたフウセンカズラたちのかわいらしいバルーンが、目立つようになってまいりました。・°・。ちいさな白い花もとても可憐で好きです*  アマミイシカワガエルの型取りに入りました。気泡を取り除きやすいようにと、はじめに浅い囲いを作り、二段階に分けてシリコーンを注ぎ込むことにしました。囲いに収まった姿はまるでプライベートポンドのようです。・°・。*  昨日のおでんの残り汁に小松菜を加えて、うどんを入れていただきました。様々なおでんの具材から出た、たくさんの出汁が染み込んでいておいしかったです。・°・。◎  



__________________________________




No.1367|未選択Comment(0)Trackback

いやしのきっちんぱーとなー。・°・。*

2013/10/13(Sun)20:02


 レリーフ素材の洗浄に用いている洗剤のボトルに、ハエトリグモさんが取り付いておりました。・°・。毎日台所をパトロールしてコバエや蚊を捕らえてくれてありがとう。。と感謝の念を送りました。・°・。歯磨きをしながらそのコミカルな動きを観察しておりますと、飽きることなくいつもいやされております。・°・。* アマミイシカワガエルのモールド付け作業もようやく完了いたしました。・°・。長い戦いでしたが終えた今、心地よい達成感を噛み締めております。・°・。(>_<)  今朝あたりから少し寒さを感じ始めましたが、日中はそこそこ気温も上がりました。。しかし陽が傾くと予報通り急に気温が下がって参りました。・°・。そんな寒さの戻りに温かいものが食べたいと思っておりましたら、おでんの詰め合わせが値引きになっておりましたので、大根を追加でゆでて足しました。・°・。昼過ぎに仕込んだので、夕飯時には出汁がしっかりと種や大根に染みこんでいて、たいへん美味しくいただけました。・°・。◎

_________________________________

No.1366|未選択Comment(0)Trackback

つきときんもくせい。・°・。*

2013/10/12(Sat)19:49


昨日に続いて本日も真夏日となりました。・°・。東京の最高気温は31度とのことでしたが、二階にある我がアトリエの室温計は33度を超えました。・°・。* 近所の庭先で見慣れないきれいな紫色の群生花が、長い穂を風になびかせゆれておりました。・°・。*ネットで検索してみましたがまだ解らないままです。。* 今宵の夕空もダイナミックで見応えがございました。・°・。崖下に生えている大きなキンモクセイの満開の花々と、輝きだした上弦の月の対比がステキに感じました。・°・。☆ アマミイシカワガエルのイボイボ付け作業に励みましたが、ようやく7割ほど終えることができました。・°・。*


_____________________________________





No.1365|未選択Comment(0)Trackback