忍者ブログ

アトリエ☆イボヤギ

造形作家アトリエ☆イボヤギの木村大介が、質素で素朴な生活と創作の日々を綴るブログサイトです♪

[PR]

2025/07/27(Sun)16:10

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

まさかのまなつびさいらい。・°・。*

2013/10/11(Fri)20:42


今朝も暖かい朝でしたが、しとしと降る雨で小庭の草花はしっとりと濡れておりました。・°・。ホトトギスの花が次々と開きだしておりますが、雨に濡れた姿もまたすてきです。・°・。◎ アマミイシカワガエルの原型制作を再開しました。・°・。特徴的な体表のイボイボのモールドは、粘土で細かい粒つぶを作っては、ひとつずつ慎重に貼り付けてゆきます。。気の遠くなるような作業ですが・・・案外嫌いではありません。・°・。(笑) しかしながら。。本日の気温はこうした細かい作業にはあまり適したものではございませんでした(>_<); 東京でも、この時期にしてはまさかの真夏日をとうとう記録いたしました。・°・。(°▽°)!


__________________________________



PR

No.1364|未選択Comment(0)Trackback

おおきなありさんあんよはどっち。・°・。●●●

2013/10/10(Thu)20:30


トマトジュースを入れて焼いた“赤パン”は、ツナサンドにもよく合います◎ 先日ゲットした小振りの大入りタマネギもタップリと刻んで入れてシャキシャキとおいしくいただきました。・°・。* 銀色をした防塵シートの上を、よく目立つ大きなクロオオアリがせわしなく歩いておりました。・°・。サイズが大きいので歩く姿を観察するのに最適でした。・°・。接写で撮った一枚はブレておりましたが、そのブレ具合のお陰でそれぞれの脚の運び方がよく解る写真となりました。・°・。◎ 今日も夏日となりましたが、午後から雲が多くなり夜になって雨がまとまって降りだしました。・°・。*


__________________________________


No.1363|未選択Comment(0)Trackback

たかいそらきんのこな。・°・。*

2013/10/09(Wed)21:07


高さと奥行きを感じる群青色の空に、ひつじ雲が浮かんでおりました。・°・。風がとても強く吹いたせいでしょうか。。キンモクセイのちいさな花が歩道と縁石のへりにたくさん積もっておりました。・°・。* 早生みかんをようやくゲットいたしました。・°・。柑橘系なら何でも好きなのですが、早生みかんの程よい酸味がとくにお気に入りです。・°・。♪


__________________________________




 

No.1362|未選択Comment(0)Trackback

かすみのつきほし。・°・。*

2013/10/08(Tue)21:48


昨夜帰宅した大家さんから、猫代番のお礼に黒ゴマのたっぷり練りこまれたおいしい最中をお土産にいただきました(≧▽≦)。・°・。紙袋の絵柄もたいへんステキでございました。・°・。♪ 本日もアトリエは初夏のような陽気になって、ミニ扇風機を回しながら塗装作業に勤しみました。・°・。◎ 細かい目入れ作業が一段落したので、日没間もない宵の空を眺めながら買い物に出ました。・°・。西の低空では霞に消えかかった金星と細い月が幻想的に輝いて見えました。・°・。☆


_______________________________


No.1361|未選択Comment(0)Trackback

*いがいがくんはだれのこどこのこ。・°・。?

2013/10/07(Mon)20:16


今朝も小雨が降っておりましたが、間もなく止むと晴れ間が出てきました。。気温もぐんぐん上がって28℃を超えました。・°・。しまいかけた扇風機が今日も活躍しております。・°・。 おフランスパン風食パンのレシピで、トマトジュースバージョンも試してみましたが、とてもおいしく焼き上がりました。・°・。特にトマトの香りがチーズとよく合います◎ 季節外れの夏日のアトリエで、少し汗ばみながらブローチ作品のヤスリ掛けに励みました。・°・。 緑地公園脇の歩道にイガイガの付いた木の実が落ちておりました。。以前名前を覚えたハズなのですが、中々思い出せません・・・ネットでも検索してみたのですがまだヒットできずにおります。・°・。(>_<)* 

__________________________________



No.1360|未選択Comment(0)Trackback