忍者ブログ

アトリエ☆イボヤギ

造形作家アトリエ☆イボヤギの木村大介が、質素で素朴な生活と創作の日々を綴るブログサイトです♪

[PR]

2025/11/25(Tue)00:34

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

やそうのじゅなんらいふ

2012/06/03(Sun)21:42

d6efa9d2.jpegaf3199c4.jpeg5e9d404e.jpeg




過去に手掛けた作品数の中では、おかげさまでハシビロコウ・ブローチの制作数がダントツでございます。・°・。お世話になっているハシビロコウさまには、国内初の繁殖に成功することをお祈りしております。・°・。☆  先日ヒメキキョウソウという可憐な帰化植物を見つけて喜んでいたのですが、本日その野草の生えていた団地の前の石畳の草取りが行われておりました。。。  小振りのアンデスメロンを値引きゲットしたのですが、期待していたお味の方は・・・“ライク ア ベジタブル"、まるで「少し甘い味のするキュウリ・・・?」でございました。・°・。*



___________________________________






 
PR

No.863|未選択Comment(0)Trackback

あるくよこづなむし

2012/06/02(Sat)23:53

a08ddbca.jpeg32c002ea.jpegca3370b4.jpeg4b3a53fc.jpeg






ヘラオオバコという丈の高くて葉も細長い、オオバコの仲間の花が盛りです。風にゆれるさまがなかなかすてきです。・°・。 歩道の上を黒くてつやのある小さな虫が歩いているのが目に留まりました・・・もしやゴキブリ?と思いよく見たらカメムシでした。ネット図鑑で調べたところ、ツチカメムシの仲間で、もしかしたらヨコヅナツチカメムシかな?と思い至りました。普段は土の中や落ち葉の下に潜り込んでいるので、あまり見かけない種類とのことでした*  朝顔の芽がだいぶ出揃って、発芽率を計算したところ、ちょうど80%になりました◎  今夜は「わらさの照り焼き」を半値ゲットできたので、フライパンで焼いておいしくいただきました。・°・。☆




_____________________________________








 

No.862|未選択Comment(0)Trackback

ちょうごうのかいあり

2012/06/01(Fri)22:19

42ff3354.jpeg5494ce93.jpeg3ef54c30.jpeg





おフランスパンの端の部分が割りと好きです。今朝はサラダ菜とウィンナーなどをはさんでいただきました。*ウィンナーはすでに期限切れなので、プチ贅沢に三本まとめていただきました◎  いつもの買い物の道すがら、空き地にニワゼキショウの赤花と白花がいっしょに咲いておりました。・°・。*この写真を撮ってまもなく除草剤が撒かれたようで、本日その前を通って見たら無残に枯れ果てておりました・・・*   右端の青い蝶は、昨日豆千代モダンさまへ追加納品しました春色蝶・ターコイズです。おかげさまでたくさんの春色バージョンのなかでも一番ご好評をいただいているとのことでした。普段使っている塗料のラインナップの中には、ターコイズ色に相当する色がなかったので、苦心の末に調色したものでした。・°・。その甲斐があってうれしいかぎりでございます。・°・。♪



________________________________________





 

No.861|未選択Comment(0)Trackback

かどっこへこうしん

2012/05/31(Thu)21:33

52ad798c.jpeg3e2666fc.jpega25f0cc0.jpege605226c.jpeg






ピンク象さんたちはみんな揃って後脚を怪我してしまったのでしょうか・・・?。。いえいえそうではありません!仕上げの裏面色の再塗装の際に、余分な塗料が表側を汚してしまわないようにと、養生用にマスキングテープを巻いているところです♪  明日から始まる「カドッコ」さんの企画展の搬入に、21頭おそろいで旅立ってゆきました。・°・。   近所ではナワシロイチゴの、小さいけれど形のきれいな星型の可憐な花が咲いておりました☆そばでは小さなアリが花の中へ訪問されておりました☆  西荻窪のいつものお肉屋さんで買ってきたハムカツを、サラダ菜と新玉ネギと一緒にはさんでいただきました◎ ここのハムカツは二枚重ねで衣にくるまれている点も好きです。・°・。◎




__________________________________




 

No.860|未選択Comment(0)Trackback

ももいろえれふぁんて

2012/05/30(Wed)22:23

cabbf318.jpeg4c9396c0.jpeg85c02e06.jpeg






西荻窪にあるgallery cadocco(カドッコ)さんから依頼をいただいた、西荻のシンボル「ピンク象」のブローチの仕上げにかかりました。西荻窪で開催されるチャサンポーというイベントの一環で、6/1〜10に「ニシオギみやげもん屋 」(6/2,3は西荻茶散歩開催)に出品されます!詳しくは、カドッコさんのサイト→http://cadocco.jimdo.com/ をぜひご参照ください♪   値引きの海鮮サラダに入っていたエビとサーモンを傷みかけで半値ゲットしたサラダ菜といっしょに挟んで、海鮮サンドとしていただきました◎  今夜のおぼろ月を撮ろうとしましたが、暗すぎてひどくぶれてしまうのであきらめました。・°・。☆




____________________________________




 

No.859|未選択Comment(0)Trackback